6月9日火曜日に、秋篠宮ご夫妻が神奈川県ライトセンターをご訪問されたそうです。
その日、拡大写本ボランティア活動の日だったのですが、乳がん検査の日でもあったので、私はお休みしました。
なんと、、、その日に秋篠宮ご夫妻がライトセンターに来られたとのこと。。。
が、お会いしたかったわ!!・・・と言っても、どなたもお会いできなかったそうですけど。

箝口令が敷かれていたようです。
ボランティア仲間もどなたが来られたのか、何故、多くの背広姿の男性陣があちらこちらに立っているのか、全然分からなかったと!!
活動部屋からは一歩も出てはならず、お手洗いもいけなかったそうですよ!

お帰りになってから、秋篠宮ご夫妻が来られていた、と分かったと(>_<)(*_*)(@_@)


上記の写真はタウンニュースの旭区版に掲載されたものです。
朝日新聞にはライトセンター訪問ではなく、違う施設訪問のことが、テレビニュースではホンのわずかな取り扱いだったとか。。。


記事によりますと、
昨年11月に橫浜で開催された県日赤紺綬有功会の創立50周年記念式典に出席された、日赤名誉副総裁の紀子様が、赤十字社が指定管理者を務めるライトセンターに興味をもたれたとのこと。
ご夫妻と直接お話しした(説明係)ボランティア仲間は二人だけだったと伺いました。
ライトセンター職員もあまりお顔を拝見できなかったそうです。

部屋に隔離された理由も知らされず、お帰りになってから理由が分かっただなんて。。。
録音図書制作作業だけではなく、弱視者に対する拡大写本活動も見て頂きたかったとは拡大仲間の意見です!!
本当にそう思います。。。


ご夫妻以外には日本赤十字社神奈川県支部長の黒岩知事、日本赤十字社副社長も見えたとのことでした。