2月下旬に庭で転倒。
その日は暖かくて穏やかな日和でした。
洗濯物を干した後、福寿草は咲き出したかな? 大好きな「月影」はどうかしら? なんて、フラフラフラと庭の花々を眺めていたら・・・!
目眩がしたのか、何かにぶつかったのかは分からないけれど、気が付いたら庭の端っこで倒れていたのです。。。

かかりつけの先生曰く、普段から目眩を起こしやすい人は要注意の陽気だったらしい。
頭のMRIを撮ってもらったら、強打した頬骨は安泰。
脳も年齢相応よりもむっちりしていて問題なし、と言われてホッ♪

が、整形外科で何かで強打した左脇腹を撮ってもらったら、ナ・ナント第7番目と8番目の肋骨が折れていることが判明!!
湿布薬と固定バンドで安静にしているより他ないと・・・。
痛み止め薬は断りました。
喘息薬、抗ヒスタミン薬、血圧降下剤を飲んでいる身としては、これ以上の薬はイヤですもの!!


折れた肋骨がくっつくのには、約4~8週間かかると言われました。
就寝時も起床時もひどく痛むし、車の乗り降りの際も夫の手を借りなければなりません。
車の運転なんて、間違ってもできません!!

エステも力が要りますから、3月中のエステはすべてお断りいたしました。
楽しみにして下さっているお客さまには申し訳なかったのですが、、、。

お会いできるのは約1ヶ月ほど先になりますが、ご都合のよろしい日時がございましたら、ご連絡下さいますようお待ち申し上げます。




暖かくなって、足取り軽く・・・といきたいところですが、私のようなドジを踏まないよう、皆様、足元には充分にお気をつけてお過ごし下さいませね(^^)/~~~