昨日の2015年1月10日、橫浜国際プールに於いて【第24回武術太極拳フェスティバルin神奈川】が開催されました。
私が所属している○○会も、これに参加するべく、使用される曲「天空の舟」に合わせて3ヶ月ほど前から練習に励んできました。
時には、遠くの大きな会場まで練習にも出かけました。
○○会は昨年も参加したのですが、父の17回忌の法事と重なったので、私は不参加。。。
昨日は朝の8時過ぎに最寄りの駅に集まって、一緒に地下鉄センター北駅まで行きました。
駅から国際プールまでは東急バスがピストン運転。
新横浜より先のあざみ野方面に行くのは初めてだったので、私はキョロキョロ!
でもでも・・・、なぁんだ、、、車で来たことが何度もある地域でした~~~(爆)
表演会場はプールに上に設けてあって、凄く広い!!
東京オリンピックで使われたらいいのにねぇ~と思うのは、橫浜市民だからかしらぁ?(*^_^*)
プログラムは、全部で20!!
横須賀や鎌倉、平塚からも参加しているので、ホント神奈川県で太極拳を習っている人たちのほとんどが参加している、といった感じでした。。。
いやぁ~、神奈川だけでこんなに多いんだから、全国ともなると凄い人数でしょう!
これは何番目の表演だったでしょうか?
各チーム、それぞれの色の表演服で楽しかったです。。。
我々の混成チームは白色でした。
「天空の舟」の曲に合わせて、入門・初級、24式、総合と200名以上の(私たち)混成チームが一緒に表演しました。
一人一人が点数をつけられるわけでもないのに、観覧席と演じる舞台とでは気持ちの持ちようが違いますね~
ドキドキ。。。
短い時間だったけれど、前後左右の列を乱すこともなく、うまく表演できたと、全員で自画自賛(爆)
お昼を挟んで、個人表演に移りました。
昔、同じ会で練習していたお仲間が、昨年、神奈川県選手権大会で優勝されたので、その演技もありました。
入会した時から、素晴らしい演技だなぁ~、滑らかで緩やかで手の動きも素敵! だと秘かに思っていた方でしたから、優勝されたのに納得。
6名による表演でした(個人表演とは言えませんけど・・・。他の2名は割愛)
左下の(髪の)お団子にリボンをつけているのがお仲間です♪
彼女の手の動きを(ほんの少しだけだけど)今でも真似ています。。。。
全日本選手権大会等で何度も優勝されたお若い4人の特別表演には、もうウットリ!
ときどきテレビにも出ていらっしゃるようです。。。
遠かったので、画像がボケています。。。 失礼!
ちびっ子たちの表演にも熱い拍手!
しかし、どんな素晴らしい演技でも、最後の方は観るのにも疲れて眠ってしまい、そろそろ・・・ということで、午後3時過ぎに会場を後にしたのでした。
表演服のお店が出ていたので、桜貝色のパンツとグレーっぽい上着を買いました。
二つ合わせて着ると、とっても素敵だと思っているんですけど・・・(笑)
写真より、もっと綺麗な桜貝色です~~♪
私が所属している○○会も、これに参加するべく、使用される曲「天空の舟」に合わせて3ヶ月ほど前から練習に励んできました。
時には、遠くの大きな会場まで練習にも出かけました。
○○会は昨年も参加したのですが、父の17回忌の法事と重なったので、私は不参加。。。
昨日は朝の8時過ぎに最寄りの駅に集まって、一緒に地下鉄センター北駅まで行きました。
駅から国際プールまでは東急バスがピストン運転。
新横浜より先のあざみ野方面に行くのは初めてだったので、私はキョロキョロ!
でもでも・・・、なぁんだ、、、車で来たことが何度もある地域でした~~~(爆)
表演会場はプールに上に設けてあって、凄く広い!!
東京オリンピックで使われたらいいのにねぇ~と思うのは、橫浜市民だからかしらぁ?(*^_^*)
プログラムは、全部で20!!
横須賀や鎌倉、平塚からも参加しているので、ホント神奈川県で太極拳を習っている人たちのほとんどが参加している、といった感じでした。。。
いやぁ~、神奈川だけでこんなに多いんだから、全国ともなると凄い人数でしょう!

各チーム、それぞれの色の表演服で楽しかったです。。。
我々の混成チームは白色でした。
「天空の舟」の曲に合わせて、入門・初級、24式、総合と200名以上の(私たち)混成チームが一緒に表演しました。
一人一人が点数をつけられるわけでもないのに、観覧席と演じる舞台とでは気持ちの持ちようが違いますね~
ドキドキ。。。
短い時間だったけれど、前後左右の列を乱すこともなく、うまく表演できたと、全員で自画自賛(爆)
お昼を挟んで、個人表演に移りました。
昔、同じ会で練習していたお仲間が、昨年、神奈川県選手権大会で優勝されたので、その演技もありました。
入会した時から、素晴らしい演技だなぁ~、滑らかで緩やかで手の動きも素敵! だと秘かに思っていた方でしたから、優勝されたのに納得。

左下の(髪の)お団子にリボンをつけているのがお仲間です♪
彼女の手の動きを(ほんの少しだけだけど)今でも真似ています。。。。
全日本選手権大会等で何度も優勝されたお若い4人の特別表演には、もうウットリ!
ときどきテレビにも出ていらっしゃるようです。。。

ちびっ子たちの表演にも熱い拍手!
しかし、どんな素晴らしい演技でも、最後の方は観るのにも疲れて眠ってしまい、そろそろ・・・ということで、午後3時過ぎに会場を後にしたのでした。
表演服のお店が出ていたので、桜貝色のパンツとグレーっぽい上着を買いました。
二つ合わせて着ると、とっても素敵だと思っているんですけど・・・(笑)
