これはエステに来て下さるお客様のことではありません。
ある会でいつもお会いするWさんのことなんですけど・・・。

私と同い年のWさんは、一昨年、突然に紫外線(日光)アレルギーを起こしてしまったのだそうです。
皮膚科でステロイド剤を処方してもらいつつ、デパートでの化粧品の購入を勧められたとか・・・。
化粧品のブランド名は教えて下さいませんでしたが、1回なら購入できても、これから先は高すぎて購入できないと言われました。
相当お高いようでした。

ご自分のクリニックで処方した化粧品を勧める皮膚科が多いのに、デパートでの購入を勧められるというのは珍しいように思います。


そんな話をして下さったものだから、ちょっと私の意見を述べてみました。
単なるコスメオタクと思われたらいけないので、名刺を出して・・・。

日本エステティック協会認定・フェイシャルエステティシャン、健康管理士の文字を見て、安心して下さったようです。


サングラスに長袖、帽子を被って、しっかりガードされているのに、とてもお気の毒です。。。

お肌をみると相当の乾燥肌だったので、まず、アクアゲル(カオリ・ジャパン)とエンハンサー(ニュースキン・ジャパン)、ヒアルロン酸原液(ナチュラルショップ)を勧めました。
もちろん、使い方も丁寧に伝えました。
とても肌に合ったと喜んで下さって、その後も注文を・・・。


デパートで購入した化粧品がなくなってきたのでと、化粧水とクリームも頼まれました。

紫外線(日光)アレルギーの方への化粧水は何が良いかしら?
クリームは何をお勧めしようかしら?

と色々悩んだ末、私が選んだのは、、、
ラグジュアリーホワイトローションAO(アンプルール)とのモイストリッチクリーム(カオリ・ジャパン)。


パッチテスト代わりに、多めのサンプルを渡して、お肌の様子をみてもらうことにしました。
10日間ほど使っても痒みや発疹などの異常が出なかったので、正式にオーダーを。


化粧品をお渡ししたところ、
周りの方から、「お肌が綺麗ね♪」って言われて、たいそう喜んでいらっしゃいました。
「化粧水が肌に染みこんでいくのが分かるのよ。クリームも濃厚だけど、す~~っと肌に染みこんでいって、後はしっとりなのよ。」って喜んで下さって・・・。
お嬢さんから「お母さんの肌に合う化粧品が、やっと見つかって良かったね。」って言われたのだとか・・・。

これを聞いて喜ばずにはいられませんでした!!
こんな時、このお仕事をしていて良かった!! と思うのです(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)



アクアゲル(カオリ・ジャパン):成分の中で、特に良いのは・・・、ヒアルロン酸Na、褐藻エキス、(細胞間脂質の)セラミド1・セラミド3・セラミド6Ⅱ。
当サロンでの売れゆきナンバー1でもあります。


エンハンサー(ニュースキン・ジャパン):アロエベラ液汁、PCA-Na、ヒアルロン酸Na、TEA等。
これは男性のひげそり後にもいいし、シャンプー後の髪をドライヤーの熱から守ってもくれます。
我が家では、夫婦で10年以上も続けて使っています。
ちょっとした切り傷、擦り傷、打ち身、捻挫等に塗っておくと、、、あら不思議! 効果を発揮します。
エステでも使用。。。


乳がんの温存手術をなさった方に、放射線治療後には必ず塗ってね、と差し上げたところ、

その後の検査では傷口が分からなくて、数人の検査技師さんが「あまりにも綺麗なので、どちらを手術されたのか分かりませんね」とビックリなさったそうです。。。

嬉しいご報告でしょ!!




ヒアルロン酸原液(ナチュラルショップ):サロン専売品なので、残念ながら市販されていません。
1gで6リットルもの水を保持することが出来るというヒアルロン酸は、私たちの体の中にもともと存在し、体に水分を保つためになくてはならない存在です。
ナチュラルショップ製品ではありますが、原料は資生堂から。


ラグジュアリーホワイトローションAO(アンプルール):当サロンの売れ行きナンバー2。
ホワイト系といえば、直ぐに乾燥を思い浮かべてしまいますが、これは違います。
トロッとしたテクスチャーが肌に心地良いのでは・・・。
アンプルールといえば、ハイドロキノン! と言われるように、もちろんこれにも新安定型ハイドロキノンが入っています。
ターゲット型保湿セラミド、浸透型コラーゲンで、ダメージを受けた肌を修復。
2度塗りがお勧め♪
こちらもエステで使用。


モイストリッチクリーム(カオリ・ジャパン):サクシニルアテロコラーゲン、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、スクワラン、尿素等 。
この保湿成分だけをみても、お肌が潤う(もちろん、人によって異なりますけど・・・)って思われますでしょう♪