お好み焼きや焼きそばなどをした後の臭いって、なかなか消えませんよね。
お客様がお出でになる前には、ほとんどしたことがないのですが、うっかり・・・ということもあって。
そんなときのお助けマンが、これ!!
嫌な臭いを消しながら、良い香りを漂わせる・・・(たぶん?)という優れものの、
Ashleigh&Burwood-LONDON-のフレグランス・ランプです♪
キラキラしているけれど、色合いはシックでしょ☆
横浜そごうの7階の売り場に、色々な色彩のランプが並んでいます。
形も色合いも手作りなので、微妙に違うのです。
我が家の雰囲気と私の年齢を考えて、悩んだ挙げ句に、これにしました。。。
飾りカバーはつや消しです♪
香りは、ゼラニウム、ラベンダー、クレイセイジがミックスされた、爽やか系。
蓋を取って、エッセンシャルオイルを入れ、アルコールランプのように芯にオイルを染みこませます。
火をつけて約3分。
香りが立ったら、火を消して飾りのカバーをつけます。
数時間、香りが続きますが、そのままにしておくと、オイルが蒸発して、すぐになくなってしまうので、不要になったら、すぐに蓋を被せなくてはいけません・・・。
つい先日、うっかりしてそのまま放置していたら、満杯に入れておいたオイルがカラカラになっていました。
この香りのエッセンシャルオイルがなくなったら、違う香りに挑戦してみようと思います。
お友達にも差し上げたら、とても喜んで下さって、嬉しかった。。。