『かりんとう』をみつけて、「かりんとうならマダムだわ」と、買い求めて下さった方がいらっしゃいます。
もちろん大好きですが、「かりんとうが好き♪」だなんて、そんなことを言ったでしょうか?
いえいえ、私のことだから、絶対に声を大にして言ってますよね(爆)




横浜マダムのブログ
そうして買い求めて下さったのが、『京都のかりんとう』。


実は、、、黒糖は好きだけれど、黒蜜は嫌い・・・という、変わった味覚の持ち主(^_^;)


那智黒の飴は黒蜜が使ってあるから欲しくありません。
川崎大師のくず餅は、黒蜜をかけなければ美味しくないから、頂きません。
信玄餅はきなこだけで充分に美味しいから、黒蜜は捨てることに・・・。
わらび餅も、もちろんきなこだけで・・・。
ところてんはお酢で頂くし、あんみつについてくる黒蜜は横に置いたまま。


なのに、かりんとうは黒蜜がけが好きなんですねぇ~~~(@_@)
不思議です~~~
だから、嬉しかったです。
もちろん、美味しく頂きました♪


横浜マダムのブログ


蛇足:
ホイップした生クリームは気持ち悪くなるので、生クリーム一杯のケーキはもちろん×××!
でも、カスタードクリームに少し入っているくらいなら大丈夫だし、ババロアは大好きですよ!!
液状の生クリームは大丈夫なので、お料理に使ったり、コーヒーぜりーにかけたりします。


そんな話をしていたら、ホイップした生クリームも好き、甘い小豆も好き。
だけど、ホイップした生クリームの中に甘い小豆が入っていたら食べられない・・・と話す人も居て!?

人の味覚って不思議です・・・・。