今日もよく走り、よく歩きました!
バス走行距離は約330キロ。
獅子ヶ鼻湿原散策は、2時間10分。
散策というよりは!トレッキングでしょう!
日除け対策バッチリ、だけども、暑くて暑くて、頭からの汗は首に巻いたスカーフが受けとめ。。
サングラスは汗で役に立たない(;o;)
元々足が痛くて、心配していたのだけど、何とか頑張って歩きました!
昨日は高山植物が私たちを迎えてくれたけど、今日はお花はほとんどなくて、ブナの奇形林とくぬぎ(コナラ)の林のみで、、、。
アップダウンがキツくて、私にはハード(>_<)
鳥海マリモを期待するも、阿寒湖のマリモとはあまりにも違ってガッカリ。
よく歩きました!!
元滝伏流水は、こちらも大変だったけど、鳥海山山麓に降った雨が、約80年ほどかかって流れてきたと言うだけあって、神秘的で、一瞬疲れが吹き飛ぶ感じでした。
途中で寄った道の駅は、韓国風。
買える物は何もなく。。。
明日は平泉中尊寺観光と栗駒山のお花畑を楽しむ予定。
これから(鳴子)温泉に入って、疲れをいやし、洗髪してすっきりし
あしたに備えます(^-^)/
バス走行距離は約330キロ。
獅子ヶ鼻湿原散策は、2時間10分。
散策というよりは!トレッキングでしょう!
日除け対策バッチリ、だけども、暑くて暑くて、頭からの汗は首に巻いたスカーフが受けとめ。。
サングラスは汗で役に立たない(;o;)
元々足が痛くて、心配していたのだけど、何とか頑張って歩きました!
昨日は高山植物が私たちを迎えてくれたけど、今日はお花はほとんどなくて、ブナの奇形林とくぬぎ(コナラ)の林のみで、、、。
アップダウンがキツくて、私にはハード(>_<)
鳥海マリモを期待するも、阿寒湖のマリモとはあまりにも違ってガッカリ。
よく歩きました!!
元滝伏流水は、こちらも大変だったけど、鳥海山山麓に降った雨が、約80年ほどかかって流れてきたと言うだけあって、神秘的で、一瞬疲れが吹き飛ぶ感じでした。
途中で寄った道の駅は、韓国風。
買える物は何もなく。。。
明日は平泉中尊寺観光と栗駒山のお花畑を楽しむ予定。
これから(鳴子)温泉に入って、疲れをいやし、洗髪してすっきりし
あしたに備えます(^-^)/