長期海外出張する娘に代わって、孫の世話(ベビールームへの送り迎え、お弁当作りなど)を婿殿、夫、私の3人ですることになり、ローテーションを組むことになりました。


今までも海外出張の時には、婿殿と相談していたのですけれど。


『九ツ井』でお蕎麦を頂きながら、カレンダーに書き込み。。。

やはり『九ツ井』のお蕎麦は美味しいですね~~♪

5月は、婿殿も忙しく、朝早く出社しなければならない日が多いとのこと。
私もボランティア活動、エステの仕事、拡大写本講座などがあって、忙しい。。。
比較的、時間に余裕があるのは夫ですが、孫のお弁当作りをさせるのは可哀想!



ボランティア仲間に孫のお弁当を作っている人が居て、キャラ弁の話を聞きました。
最近では、小さなおむすびを作るグッズもキャラ弁になるようなグッズも、東急ハンズに行けば色々売っているらしい。
ビックリです!!
ネットで検索すれば、イヤというほど写真が出ているとも・・・。



そんな話をすると、娘から「帰ってきた時にハードルが上がっているとイヤだから、普通のお弁当にして欲しい」と即却下!!


フルタイムで働いている娘にはお弁当作りも大変なようです。
でも、写真を見せてもらうと、とっても美味しそうに出来ていました。。。
で、、、写真を何枚か送ってもらうことにして、参考に♪



だから、、、キャラ弁デビューはありません(爆)



娘たちに作っていた時のことなんて、あまりにも遠すぎて、忘れてしまっていますよ(>_<)(=_=)