今回の旅仲間との「昔を辿る旅 一泊旅行」は、美食の旅でもありました。

もっとも、私たち位の年齢になると、旅行は{美味しいものを巡る旅}にもなるのですけれど・・・。


家庭では簡単に、、、美味しいものは外食で・・・みたいに(*^_^*)

だって、、、かれこれ30数年間も作ってきたんですもの、これくらいは許されると思っております・・・(爆)



一日目のお昼は、母校訪問の関係もあって、王子動物園内のレストラン?で。

焼きそばとたこ焼き♪


王子公園 → 三宮 → ガード下のお店通り → センター街(ドンクで左折) → 大丸横 → 京町筋


旧居留地に建つオリエンタルホテル17Fの喫茶室で、ケーキセット♪



横浜マダムのブログ

私が選んだのはレモンタルト、友人のはクリームブリュレ。

どちらも甘すぎて、今どき・・・ビックリ!

悪いけれど、全部は食べられなかった。

スコーンを頼んだ友人が大正解で、少し分けてもらいました。。。



父が存命中に家族で食事をしたオリエンタルホテルとは違って(移ったのか、私の勘違いなのか・・・?)、以前の石造りではなくなっていて、ちょっと寂しいものがありましたね~

見晴らしはとっても良く、最高のロケーションではありました♪



神戸は「山、海へ行く」と言われたほど、埋め立て地が多く(六甲山の土砂を神戸港の沖合に埋める為のベルトコンベアーが校舎の窓から見えていました)、ポートアイランド、六甲アイランド、 神戸空港などなど・・・、高いビルが建ち並び、当時では一番高かった貿易センタービルが小さく見えました。。。


2枚の写真を合成しています。

ちょっとズレているところは、ご愛敬で・・・(^_^)/

横浜マダムのブログ



夕食は、宝塚ホテルから宝塚大橋(武庫川)を渡り、「花の道」のとっかかりにある『イゾラベッラ・オペレッタ a TAKARAZUKA』(宝塚ガーデンフィールズ内)で、軽くパスタセットを♪

道を隔てたところに建っているのが、手塚治虫記念館です。

夫と娘たちは実家に里帰りしたときに訪れていますが、私はまだ・・・。



甘鯛と季節野菜のサラダ(アラカルト)

横浜マダムのブログ


海老とアスパラガスのリゾット

横浜マダムのブログ



ムース(なんだっけ?)とアイスクリーム(なにの?)

横浜マダムのブログ


誰もアルコールを頂けない私達、、、サンペレグリノでカンパ~~~イ!!

どれもさっぱりとして、大変美味しく頂きました♪


よく歩きました。

「花の道」の夜桜を観賞しながら宝塚駅へ。

宝塚南口駅前にある宝塚ホテルに戻り、珍しく早く寝ました。

→ベッドに入ってから、私はTabからブログの更新をしましたけれど・・・。