横浜マダムのブログ


















横浜マダムのブログ


















横浜マダムのブログ


横浜マダムのブログ


これらの拡大教科書は、3月13日、27日に各学校に送付されたものです。
4月から始まる新学期に間に合わせるべく、私達は一生懸命に拡大に取り組みました。



文科省の指導により、教科書会社も拡大教科書を製作するようになったのは喜ばしいことなのですが、残念ながらレディメイドの悲しさ、、、まだまだ小さな文字なので、自分の目の状態にあわない子供がたくさんいます。

よって、、、私たちボランティアが作る拡大教科書に対する要望は、以前に比べると減ったとはいうもの、根強いものがあり。。。



仕上がった教科書を、教科書係が学校毎に仕分けし、学校宛の書類を作成して郵便局から送ります。
以前には、学校に届いても、拡大教科書の担当者が居ないからと、必要としている子供の手元に届かないこともありました。


授業に間に合わない。。。との連絡があって、初めてそのままになっていたことが分かったのでした。
悲しいことですが、こんなこともありましたね。。。(>_<)(=_=)




今日もたくさんの拡大教科書が学校へ発送されました。
しかし、、、春の嵐第2弾の強風と激しい雨の予想から、活動を早く切り上げたので、13日、27日ほどの教科書は送られなかったようです。


これからも、授業に間に合うよう、拡大写本活動は続きます。。。