岐阜から兄が遊びに来たので、昨日は中華街とランドマークの展望台に。

連休中なので、中華街めちゃこんでた。けど入った横浜大飯店て店はなかなか美味しかったです!


photo:01

photo:02



iPhoneからの投稿
夏休み道東旅行備忘録。
横浜暑い。。三日間の現地総移動距離762キロ。
ホテルに温泉付いていると最高に重宝する。
美味しいものを食べまくって楽しい旅行だったー

旅程
一日目 女満別空港イン、網走監獄、美幌峠、屈斜路湖、摩周湖、知床斜里宿泊
二日目 オシンコシンの滝、フレベの滝、知床五湖、知床峠、羅臼道の駅、野付半島、釧路で炉端焼、釧路プリンス泊
三日目 幸福駅、帯広豚丼のぱんちょう、六花亭本店、十勝川温泉、釧路空港



iPhoneからの投稿

photo:01



遅い夏休みで、道東にきてます!
iPhoneからの投稿
パンパシフィックホテル、今日は奮発してスイートルームにお泊りしてます!広い!!

いつもスーパーホテルだから、余計に広さを感じるなー


iPhoneからの投稿
大垣で飲んだあと、琵琶湖までいってきました!
割と定番なんだけど、なんかいいなー。こうやって遅くに急に琵琶湖行くかっ!というノリが若い感じで楽しい。

それにしても岐阜は住みやすそうでいいな!



iPhoneからの投稿

に帰省してます。
土日だけですが。

今から大垣で友達と会うんだけど、僕の実家の最寄りの駅は、無人の超田舎の駅なんで、だいたい三人とかしかまってる人いません。

なんだけど今日は八人くらいいて、けどうち五人はどうやら40代前半の人達で、今から同窓会に向かうみたいです。

ものすごい方言で久しぶりの再会を喜んでいる様子はなんかいいですな。



iPhoneからの投稿

に帰省してます。
土日だけですが。

今から大垣で友達と会うんだけど、僕の実家の最寄りの駅は、無人の超田舎の駅なんで、だいたい三人とかしかまってる人いません。

なんだけど今日は八人くらいいて、けどうち五人はどうやら40代前半の人達で、今から同窓会に向かうみたいです。

ものすごい方言で久しぶりの再会を喜んでいる様子はなんかいいですな。



iPhoneからの投稿
いつとガラガラの平日の横浜美術館が、トリエンナーレ開幕で賑わってる!
photo:01





iPhoneからの投稿
かなり前からホームボタンの効きが悪かったのと
先週からスリープボタンが陥没してしまったので、
渋谷のApple storeいってきました。

本当は昨日銀座のStoreいったんだけど、いっぱいだったので
予約して本日出直し。

修理のときはネットから先に予約しとかなきゃならんみたい(特に週末は)

それで、結局新品機と、ものの10分くらいで交換してくれました。
購入したのが、去年の8月25日だったらしく、1年以内だったので無償交換。1年過ぎてると22千円だったみたい。

正直、カバーつけてるとはいえ、何度も落としたりしてたので、新しいのにしてもらえたのは申し訳ないくらいだけど、ありがたいですな。

また、大切に使いますわ。