1泊2日で青森行って来ました。
めちゃめちゃ寒かったです。。。

寒い中、露天温泉は最高でした~!

それにしても横浜は暖かい!!
そして電車多い!

やっぱ暖かいところに住んで、たまに旅行行くくらいがひ弱な僕にはあってますな。
ずーっと前に、講演会を聞いた、元ソフトブレーン会長宋さんのメルマガ。毎週金曜に発刊なんだけど、するどい切り口で非常に勉強になります。

お酒が入っているので若干あいまいですが、今日の内容はこんな感じ。

投資。
仕事の出来る人は、投資にお金をまわします。投資とは、株とか不動産だけではなくて、たとえば後輩とか同僚とかをお酒に誘ったり(もちろん支払い)して見返りを求めないのです。
本人は見返りを求めずとも、その後輩は、その人に恩を感じて、その人に報いようとする。

逆に出来ない人は、後輩におごったりするお金を惜しみ、そのお金を自分の私欲のために使います。



ここ2年くらいは、後輩におごる事が多くなってきました。それは独身だから余裕があるってのもあるけど、やっぱある程度プライドみたいなものを感じているからか。
見返りを求めているかといえば、それはほぼゼロだけど、彼らがいつか自分を助けてくれることがあるのかな。助けてくれるような人材に育ってくれればいいな、と思いました。


つまりは、今日は後輩と飲みいって、お支払いしましたというお話。

今週は毎日10時近くまで仕事してたので、今日9時に退社して、早く感じてしまった。

土日は青森行ってきます。明日起きれるか心配だ。


東と西、北と南の風土の違いは価値であり、しかし摩擦の種でもある。
国ごとの文化の違いは価値であり、しかし、戦争の種でもある。
企業ごとのプロダクトの違いは価値であり、しかし過剰な競争の種でもある。
その争いの結果、物は過剰に溢れたり、過剰に消失し、社会にも地球にも負担をかけてきた。
ならば、国や企業を越えて、個人の文化の違いに価値を見出してはどうだろうか。
それぞれ培った個人の文化をお互いに尊重しあい、交換しあう。
新しいものを創造するのもよいし、既にあるものを大事にするのもよい。
既にある誰かの技術、今の私の価値、将来の誰かにとっての大事。

Pass the Personal Culture.
New Recycle.
Pass the Baton.


丸の内でリサイクルショップを行う、Pass the Batonという事業のコンセプトです。

このショップは、昔から読んでるグロービスのメールマガジンで知りました。
そしてこの事業を運営している会社は、Soup Stock Tokyoを運営する株式会社スマイルズ
以前(といっても4年くらい前か?)書いたけど、スマイルズの遠山社長の本を読んで、結構感激した記憶があるんだけど、ちなみにスマイルズのHPによると


「生活価値の拡充:」
という企業理念のもと、都市生活者と21世紀の生活者の日常の問題解決を事業としていま す。

日常が「モノ」で溢れてから、既に久しく、
おびただしい情報と工業製品に囲まれ、私たちは、毎日何かのストレスを感じて暮らしています。

それでも、ささやかだけれど丁寧に作られた食事をする、
一瞬だけれど、気の利いたもてなしを受ける、
そんな体験をすると、ほっとしたり、癒されたり、
感性が刺激されることがあります。
例えば、突然記憶が鮮やかによみがえったりするものです。

何気ない“衣食住”の品質を見直していきたい。
わたしたちはこうした体験をご提供することを、
「世の中の体温をすこしあげる」事業と呼んでおり、
21世紀のトーキョーから始まる社会の問題解決の糸口になると確信して、
事業の拡大に取り組んでいます。



現在、仕事柄、対外的に公表する文章を書いたり、対外的に発せられるスピーチの原稿を作ったりするけど、その言葉に何かしらの一本とおった考え、つまりそれが理念であり、個人であれば信念だと思うんだけど、そういったものが入っているのと入ってないのでは、まったく違うなと。

ふと、そう思ったのでした。

久々にまじめなことを書きました。



公私ともに面白くなってきたーーー!!!

どうなる!?

最近、会社でバイクの話をすることが多かったこともあり、

なんだか欲しくなってきた。


と、いーわけで、今日は神奈川県で一番大きい(?)バイクチェーンU-MEDIAに行ってきました。

久々にいったけど、やっぱ爽快!!!なんせ1000台の中古車があるから。


いろいろ見たり、店員さんと話したりして、なにげに1時間半くらいいたかな。


特に飛ばしたいとかじゃなく、のんびり走りたいだけなんだけど、気になったのは、カワサキのエストレアとW400、あとはベタだけどヤマハのSR400かな。


W400は、新しいバイクなんで、ちょい値段は張るみたいだけどエストレアとSRはそこそこの値段でした。


うーん、春を前に買うか!!もう一度見に行かねば。

僕の見る世界-Image3791.jpg

以前から欲しかったおニューのコート!ついに買っちゃいました!
予算を大幅に越えたけど、長く使うもんだしな、と自分に言い聞かせ。。

今来てるのも五季目だったしー。

明日着てくのが楽しみだ
なかなかイケテル!
しかし道半ばなりけり
久々に献血したとおもったら五年半ぶりでした。

今回でちょうど十回目らしい。これからはまた定期的に献血するようにしよう。

久々に餃子の王将飲み
今日も抑えてビール三杯で耐えました。いい感じだ
今月から当部に異動してきた方(っていうか、昔からの飲み仲間だけど)の歓迎会でした。

一昨日飲み過ぎた反省から、今年の目標は「自分を見失うほど飲まない強い精神力」とした私。
今日は自制ができました。

18時から飲んで2次会終了の22時。携帯を見ると後輩からの飲みの誘い。
とりあえず1時間だけ行ったけど、焼酎1杯のみで、見事に自制できました。

今年はあまり酔わないようにしたいと思います。