大学時代の友人と集まって、1年以上ぶりにマージャンを。

初めて15分くらいの所でいきなり四暗刻をツモりました。

やばすぎっ!と思いましたが、そこからは勝ったり負けたりで、まあいい感じでした。

もう4時間過ぎると体力の限界千代の富士な感じでしたが、5時間半続きました。もうしんどかったです。


その後飲んだビールのうまいこと、もつ鍋のうまいこと。お腹いっぱいです!
【CATS】

劇団四季のCATSを見てきました~~!!

なかなか良かったです。やっぱいいです、ミュージカル。

去年は、RENTの日本ツアーを見に行ったけど、四季もなかなか。次はライオンキングかサウンドオブミュージックを見に行きたいな!


金曜土曜とめちゃめちゃ充実してました。明日は久々に大学時代の友人と遊びます。これもまた楽しみだ。
昨日、31歳になりました。

会社の仲間に祝ってもらい飲みいってきました。

意外にも、いろんな方からメールをいただいたり、声かけてもらったりして、なんか嬉しかったです。

これからの1年間も感謝の気持ちを忘れずに、素敵な1年となるよう頑張っていきたいと思います。

今日は、後輩に夕飯をご馳走になりました。後輩に奢ってもらうのって、なんか不思議な感じだな。

放ちました!そして次週へ続くみたいな。
きっとこのシュートは、見事に入ることでしょう
この時間に家にいるのは、今年初めてでは??

仕事ひと段落です。


昨日は同期の送別会。また一人去っていく人が。
送別会なのに、皆どろどろに酔っていたような気がするなー。


しかし、この時間に帰っても暇だな。
最近あまり本を読んでないす。
読みたい本はたくさんあるんだけど、今月は簿記の勉強に時間かけなきゃな。

こちらは随分前に会社の同僚に借りた本。
かなり目から鱗の本でした。

特に気になったフレーズは、

・緊急じゃない重要な事項をどれだけこなしたかで、人生が決まる。

たとえば自己啓発だとか、旧友や両親と会うだとか。そうしないと常に緊急で重要な事項をこなすだけで24時間が終わってしまうというお話。逆に緊急じゃない重要な事項をこなしていると、比較的緊急で重要な事項が減っていくということ。


いつかやらなきゃなーと思っていること、それを実行するのは今ということ。


あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール (アスカビジネス)/小倉 広

¥1,470
Amazon.co.jp

この時間に会社います。。。しんどいです。
クラッチシュート決められませんでした。

物事に慎重になりすぎてるな。去年の勢いよ、再び!!!