朝通勤途中、修善寺での僕らの会話は殆どが実のあるものではなく、個人個人がネタの言い合いをしていたのだと気づく。まじめな経済ネタとか会社の話とかは合計30分ほどしかなかった。。


ネタのいいあい。しかしそれはネタのブレインストーミングであって、皆で言い合ううちに新たなる(内輪の)ネタができていく。その中の殆どはその場その日で消えていくが、ほんの数パーセントは10年経っても言い続けられるのだ。


そして俺らのネタとして定着するものは、

「短い」「勢いのある」「くだらない」「単語」「リズム感がある」ものが多い。


そんなくだらない事を考えてた通勤時間から一転、連休明けめちゃめちゃハードな一日。一気に仕事モードに引き戻された。



話変わってTK逮捕のNews

週末も横浜⇒修善寺間の車の中では、80s~90s(たまにグループサウンズ)を歌いまくってただけにビックリ。

TRFとかglobeとかTMNとかうちらが中学高校の頃はめちゃめちゃ売れてたもんなー。

若干ショックだ。