【RUN】
またもや金曜にフットサルやるので、
約10日ぶりに近所の堤防を走ってきた。
さすがに日曜だからか、この時間に走ってる人は少なかった。
しかも最初は若干寒かったなぁ、今日は20度いかなかったみたいです。。
フットサルやる週になると走るのは、余りに走れなくて格好悪すぎる姿を見せたくないのと、土曜に筋肉痛になりたくないから。
一応2~3回走っておくと、なんとか試合でも体力持ちます!
【ビール】
体重は変わってないのに、ベルト周りにお肉がついてきた気がします。
とりあえず今週は家でビール飲むのやめときます。毎週末に近所のヨーカドーで買ってた6缶セットを買うのやめときました。後は帰りにコンビニで買わないよう気をつけねば。
昔は一人じゃ飲まなかったんだけどな~。最近は習慣になっちゃってたので、まずは今日から!
あぁ、外で飲むのは当然アリです。それも控えちゃったらつまらんので。
あくまで無駄なカロリーをとらずに、たまに走ったり、通勤で歩いたりする中で自然と腹のお肉が落ちればいいなと。
【炉端焼き】
会社の同僚が今釧路に行ってます。夏に行ったとき友達に連れて行ってもらった炉端焼き屋を教えておいたら、早速今日行ったらしく、ご満悦なメールがきた。
あの最高に旨い、ホッケと牡蠣、また食べたいなぁ!!
【象牙の塔】
昼間暇だったので、母校が2004年に開講したビジネススクールの説明会に参加してみた。
内容はうーーん。。。。まああんなものなのか?
プレゼン資料もひどいし、プレゼン内容もいまいちだし、教官はまったく実務経験なさそうなMr.大学教授って感じだし(これが一番重要だと思うんだけど)
以前参加したグロービスは、ほとんどの教官がビジネスの第一線で活躍した人みたいだったし、実際のプレ授業を受け持った教官もエネルギッシュで最高にExcitingで面白かったんだけど。。。
Mr.大学教授な方々はエネルギーが内向きに向かってて、会社にいたら出世しないだろうなーって感じ。(別に出世がいいとか悪いとかじゃなくて、なんとなくそんなイメージ)
数時間のイメージだけでこう書いてしまうのもどうかと思いますが、母校なのでちょっと辛めの評価。
期待外れ感は否めませんでした。