インターネットの普及、格安航空券の普及で、世界の距離は縮まった、なんて思ってたけど、原油価格の高騰、それに伴う燃油サーチャージの高騰で、俺にとっての世界は再び遠のいているように感じる今日この頃。
ヨーロッパへのエアーチケットの空席照会をしたら、燃油サーチャージが56,000円になってました。
8月はもともエアーチケット自体も高くて直行便だと12万弱、もろもろ込みで18万以上だ・・・。
すげー、給料の手取りの大半が飛んでいくぜ!
てかこれで現地滞在費をプラスすると手取り給料を超すなーー!
どうなんだろ、今の原油価格は投機マネーがかなり入ってて、そのうち落ち着くのでは?と思ってるんだけど、実は今後もあがり続けるなんてことになると、今のうちに行っとくほうが正解なのか?
というか行ける時にいっとくのが正解なのか?
うーん遠いぜヨーロッパ。。