マクドナルドの100円コーヒー。

100円だけど、全然満足なお味です。


当たり前だけどカップ自販機のコーヒーとは比べ物になりません。


なんで最近はクイーンズスクエアにあるマクドナルドで100円コーヒーとアップルパイの優雅な朝食です。フードコートなので広いし、朝なのでサラリーマンしかいないので、静かでかなり居心地いいっす。


毎朝30分くらい、新聞読んだり本読んだりしてます。



同じようにコーヒーだけ頼んでる人ってメチャメチャ多くて、回転率もいいしかなり成功してるんだろうなぁ。

マックのマーケティング戦略さすが。


対面にあるスタバはどうなんだろう。

明日はスタバの朝の集客状況をチェックしてみようと思います。


一応個人的な仮説としては・・・・

あくまで「みなとみらいの店舗」に関して


マックのメインターゲット・・・サラリーマン(30代後半以上)、学生

スタバのメインターゲット・・・OL、20代サラリーマン


とお小遣い制のリーマンにとっては100円のマックコーヒーはなかなかのコストパフォーマンスを感じ、されどオシャレさを求めるOLはやはりスタバに行く為、ターゲットの違いによりスタバに大きな影響はないのではないかと推察。

もともと缶コーヒーで済ましていた、男性サラリーマンがマックコーヒーに流れているのではないかと。

寧ろ缶コーヒーの売上が落ちているのかもね・・・。ハッ!