僕は普段JALカードを使ってて、基本カード払いでマイレージをせっせと貯めてます。一昨年の石垣島とか去年の屋久島は、マイレージ使って無料航空券で往復できたり、まあなにげに1年間で結構貯まります。
ちなみにご存知の方も多いと思うけど、現在世界のエアラインは3つのアライアンスにほぼ集約されつつあって、
一つがJALが所属するワンワールド
そしてANAが所属するスターアライアンス
ノースウエストとかコリアンエアーが所属するスカイチーム
それぞれのアライアンス内だとマイレージが相互に貯められたりします。
それで来週の韓国出張はANAになりそうという事前情報の元に今回ANAカードをつくりました。ANAのマイレージは前からもっていたんだけど、クレジットを作るとボーナスマイルが貰えるし、初年度は年会費無料という事で1年間限定のクレジットカードにするつもり。
と、前置きはここまでにして、この前のニューヨーク往復には格安航空券でコンチネンタル航空を使ったんだけど、コンチが所属するスカイチームのマイレージカードは持ってなかった為、貯めることができませんでした。ただHPを見てたらエアチケットを送れば、搭乗後のマイレージ登録も可能とあった為、本社のあるヒューストン宛に、さくっと送っておいたんです。
んで、先ほどログインしてみたら、おおーーー!!
| 02/13/2008 | Continental 9W | 6,732 |
| 02/09/2008 | Continental 8W | 6,732 |
| 02/09/2008 | Activation Bonus | 5,000 |
一往復で18,500マイルも貯まってます。
日本と東南アジアの往復は25,000マイルでできるみたいなので、なにげにあと少し。アメリカって航空券安いのにマイレージは結構たまって、お得なのかも。。
ちなみに現在JALも約20,000マイルほど貯まってます。
年末の忘年会の支払いとかが効いてます。
パスポートも入手した事だし、次はどこ行くか!!
国内だと・・・・
・知床半島&納沙布岬(最東端)
・与那国島&西表島
・草津温泉(近いのに行った事ない)
・湯布院(評判かなりよい)
・北陸(何気に行った事ない)
海外だと・・・・
・マチュピチュ(これは1週間ないとキツイ、GWか夏休みか)
・ぺトラ&死海(これも一週間ないとキツイ、GWか夏休みか)
・ニューヨーク(また行きたい!これは6連休でいける)
・インド(バックパッカーの聖地!けど疲れそう)
・タイ(4連休でいける。安心)
・イタリア(ルネサンス芸術は是非みてみたい。フィレンツェのドゥオモ見たい←冷静と情熱のあいだ)
行きたいとこだらけだなぁ。。。