そして事件はおきました4日目。
昨晩からとまっている
Nさん「パスポートって持ち歩いた方がいいですかねー?」
俺「まぁ結構ID提示必要なとこ多いんで持ってた方が無難すよ」
なんて話して俺は出かける。
アメリカって、盗難の危険性が高いから自販機とか少ないんだよ。という話を今まで聞いてたけど、あれは嘘ですね。ATMがあちらこちらにあります。
そーいや俺、パスポートどこ入れたっけなーーー!
アー部屋か。念の為もっとくかー。的なノリで戻ると、無い!!!無い!!
どこで落としたんだー。って一瞬焦ったけど、M君に地球の歩き方を見せてもらうと、領事館に行けば即日「帰国の為の渡航書」が発給されるとの事。
安心したし、まあこれもいい経験と前向きに思うことに。Nさんの話がなけりゃこの時間に気づけなかたっし。
とりあえず領事館に電話すると写真が2枚必要との事、
地下鉄に乗ると偶然再びNさんに会った。
Informationに行くというので、俺も写真とれる場所聞こうと一緒することに。
なんとInformationの中に写真取れる機械がありました。
なんたる偶然!!こうなると流れとか人と人との出会いの必然とか感じます。写真とって安心した俺、Nさんが吉野家行くというのでご一緒することに。
牛丼(BeefBowl)普通にうまし。店員さん優しい(日本だと普通)
コーヒー頼んだら砂糖とミルクの量がハンパない。
なんとか領事館に行って渡航書作ってもらいました。
30分ほどで作ってもらえて感謝感謝。
まだまだ13時前だったのでフリックコレクションへ。
すげーよ、ここ。鉄鋼王フリックさんが個人的に収集した絵画を公開してるんだけど、有名画家の作品がもりだくさん。
前日にフィラデルフィアで絵画の熱い話を聞いてたので、フリックコレクションでは絵見てたら色んな妄想が膨らんできて、かなり時間費やしてしまいました。



