9月22日~24日まで長崎と福岡に行ってきました
メインは長崎です。
長崎に行きたかった理由は・・・
去年末に”竜馬が行く”を読んで亀山社中を見たかった事。
解夏を見て、長崎港を坂の上から見たかった事。
高校の修学旅行で長崎は行った事あったし、社員旅行で
福岡に行ったことはあったけど、大人になると感じることが
まったく違うものです。
そんなこんなで写真中心に旅行をまとめておきたいと思います。
6時半発の羽田発福岡行き、博多からは高速バスで
2時間半で長崎に行けます
若干渋滞したけどまあOK
長崎は路面電車が走ってて便利でした
今回も予約なしで長崎駅近くの長崎えびすユースホステルへ。
最後の一人だったみたいだけどなんとかベッドを確保できました。
ちっちゃなYH。同部屋はドイツ人とアメリカ人の若者。
まずは近くの出島跡へ。
昔朱印船貿易の中心となったところ。
唯一外国との貿易が許されていた場所。
しかしシュールだなー
昔は周辺の街は海で、この出島だけだったらしい。
グラバーが見つめた長崎の街。
グラバーは坂本竜馬とも親交があったらしい。
グラバー、竜馬、弥太郎、三菱造船
グラバーが住んでた邸宅
大浦天主堂
そのあと頑張ってオランダ坂まで歩きました。
お腹が減ったので中華街へ。
横浜ほど大きくはないけど結構な賑わい