以前に読んだ「流星ワゴン」が凄く印象的だった

重松清さんの小説”哀愁的東京”を読みました


本屋で手に取ったのは、殆どこの哀愁的東京という

響きに惹かれたから。


大都会東京。煌びやかな街。高級な車。街を行き交うエリートビジネスマン。眠らない街。自由。夢をかなえる街。チャンスは無限。


そんな光の部分を持つ”東京”には、影の部分もある。

破滅を目前にした起業家。人気のピークをすぎた歌手。帰るべき家を失った人たち。


光あるからこそ影、影あるからこその光。


地方から出てきて10年、東京という街は面白くもあり恐くもあり

そして寂しくもある。


哀愁的東京。なんだかな、しっくりとくる。


哀愁的東京/重松 清

¥660
Amazon.co.jp