1時間くらい休憩したあと下山。
次なる目的地は、白谷雲水峡です。
とりあえずのんびり降りていくけど、白谷に行く道は
かなり下の方のトロッコ道まで戻るみたい。
そこから更に峠越えだ。
途中で同じ宿の3人組に出会う。
俺「どうだったー
そっちのルートは
」
3人「地獄
」
後で白谷ルート抜けて思ったけど往復するのはかなりつらそう。
結構な急勾配を30分ほど登ると、太鼓岩ってのがあります。
俺は全然知識なくて、「なんや太鼓岩って」みたいなノリだったんだけど、行ってびっくり![]()
最高の景色が広がってました![]()
ここで昼食の残り食べたりしてのんびり![]()
ここから先は余裕の下りです。
ここが雲水峡の目玉「もののけ姫の森」
この場所でインスピレーションを受けたらしい。
鹿めちゃ近っ!
こんな感じで足を冷やしてご機嫌
けどめちゃめちゃ冷たい。泳ぐのは無理そう。。
夕飯は、一緒に登ったI君と
適当に歩いてたら見かけた”四季亭”をいうお店。
”屋久さば”と”飛びうお”など旨そうなものをもろもろ大人食い。
宿に戻りテラスで宿のオーナーと二人飲んでいると
先ほど四季亭で見かけた若そうな女性二人も合流。
なんと大学生
しかも超賢い学校。
「学生のうちに勉強とかしといた方がいいよー」と言ってしまった俺。
再び下手こいたー![]()
さらに今日はいないなー
と思ってた京都三人組の一人も合流。
戻ってきてから爆睡してたみたいです。






