原付返したものの、未だ5時半前。
とりあえず海の方向へ歩いてみると
神社発見。
ユースでもらった地図によると、益救神社というらしく
ユースに戻り、談話室に行くと一人先客が。
「こんにちわー」と声をかけるとPCを触ってた彼、
二日間で、宮之浦岳(九州最高峰1936M)と縄文杉&白谷雲水峡を登ってきたという。
見た目、若干肉付き良さそうだけどマジかーいと相当びっくりしたが、色々情報を教えてもらって感謝。
ちなみに彼(K君)は3年働いた会社を辞めて、世界遺産めぐりの旅に出ているという。
今は韓国に渡っているみたい
K君と話していると、ロケットが入港してきた。夕陽に映えてかっこいい
話しているうちに4泊5日の4泊目というイケメンK君(またKかい!ちなみに俺もK)が来て、3人で夕飯を食べに行くことに。
ユースにお勧め料理屋がいくつかあったので、そのうちの一つ。
焼肉一風堂へ
YHスペシャルメニューがあって格安で量もいっぱい
ビールも2杯頂きました
ちなみにK君は大学時代は神奈川にいたらしく、
なんとうちの会社から奨学金もらってたらしい!
物凄い偶然にびっくり。
イケメンKくんは汐留で働いてるらしく、
宿ではオーナーの心意気で”屋久島の芋焼酎”が一杯100円で飲める。
めちゃめちゃ旨くて飲みやすくて今回の旅でハマッテしまった
こんな感じのテラス、目の前は海で、ここで毎晩飲んでましたー。
ちなみにこの日はサッカー韓国戦。
京都からこの日到着した3人組、日本に3週間旅行にきてるオランダ人さんたちとも
酒のみながらサッカー見てすごしました。
一応翌日縄文杉登るので、前後半終わったところで就寝・・・。
しかし既に0時とっくに過ぎてる・・・・。