横浜と桜木町で買い物をした帰り、
市営地下鉄桜木町駅のホームで椅子に座り、
小説を読んでいるyokohamalmtに
見知らぬおばあちゃんが声をかけてきました。
おばあちゃん「不慣れなもので、携帯電話のかけ方を教えてくれませんか?」
yokohama「番号を押してから、このボタンを押すんですよ。」
yokohama「え~っと市外局番から押すんですよ。」
おばあちゃん「かかってますかね~?」
yokohama「今呼び出し音が鳴り始めました」
そんなこんなでおばあちゃん、無事家族?と話すことができたようです。
これで携帯の使い方を覚えましたな~
そーいや海外旅行に行くと、先ず最初にドキドキするのが
電車の乗り方、バスの乗り方、そして食事の注文の仕方。
周りの人に聞いたり、見よう見まねで、なんとか上手く行くと
なんだか一つ覚えただけなのに大きな達成感
日常生活でこんなにドキドキ→達成感 てな事が少ないのは
新しいことにチャレンジしてないから。
日常の中でドキドキを探さなきゃ。きっと一歩踏み込むだけで
そんなドキドキがたくさんあるはず