ツアーは17時くらいに終了したので
20時のバス出発まで時間がある。
折角なのでギョレメの街をのんびり歩く事にヽ(゜▽、゜)ノ
しかしながら街自体はものすごく小さい![]()
仕方なく山の方へ歩いていくと、おばちゃんの集団に声をかけられ。
そのうちの一人が家へ来いと言うのでついていくと、
なんと絶景☆
高台にある其の家からは、すごい景色でした(=⌒▽⌒=)
其の後、宿に戻ろうと歩いていると宿近くの家の前で
バイクを停めようとしていた少年に声をかけられ、
暇なんで時間つぶしに話しをしてみる。
確か其のバイクは、
「Made in Chinaだから安いんだわー。」
「ほんとはHONDAとかYAMAHAが欲しいんやけどさー」
みたいな事をいってた。彼は16歳らしいが、かなり英語が堪能。
やはりこうして旅人と話すうちに覚えていったのだろうか![]()
ちなみに彼は、
「アイーン・ゲッツ・コマネチ・ジャンガジャンガ」と
ラミレスばりのJapanese Jokeマニアであった。
其の後、彼の家の庭につれられ、世にも不思議な食べ物を食す。
ほんとは夜行バスだから、お腹壊すの怖かったが・・・、薦められたら
食べるしかないっしょ
日本男児たるもの。
宿に戻ると、先ほど少年と話をしている時に通りかかった日本人が。
彼は東京の大学2年生で、アンカラ経由電車で来たとのこと。
この宿で日本人に出会うなんて、物凄い偶然にびっくり![]()
宿にハンマック(?)がありました。
こちらがホテルの主。ラマザン。
めちゃめちゃハイテンションで、ハイタッチが大好き。
ラマザンの作ってくれた朝食はめちゃめちゃ美味かったです![]()
こちら、一緒のツアーだった韓国人(名前忘れちゃった)(28歳)と
宿で出会ったT君(19歳)&ヒゲ面のyokohama&ラマザン(年齢不詳)
4人で外の庭で話していると、なんかめちゃめちゃ楽しくなってきた。
マジもう1泊してーーー
と思いながらもバスの時間に。
ラマザンのHONDA製のスクーターに二人乗りしてバスターミナルまで![]()
なんだか青春って感じでした☆
バス会社のお兄ちゃんも英語堪能で陽気。
おっちゃんも、若い頃は日本人と×××したもんだ。日本人のは最高だ!」
と卑猥な話を嬉しそうにしていて、
なんだか最後まで楽しいカッパドキアでした。
なお、帰りのバスは完全に熟睡![]()
次回、ボスポラス海峡クルーズの巻
つづく


