yokohamalmtの働く会社。5年前に2社が経営統合して
ホールディングス・カンパニーに。その後完全合併。
しかしその合併は、対等合併。
2社が1つになって、間接部門の効率を上げて利益を上げようって心。
そのためには、各種コードの統一。ビジネスプロセスの統一。言語の統一。
システムの統一。色々とやるべきことはある。
だけど悲しきかな。対等合併。
未だに各統括部配下に、昔の会社名で、○○地区営業部××地区営業部と2つに分かれてます。
まあ部長職のポジションを減らさない為とも思えるが。。
いまだに○○地区は、××地区はと言ってる始末。
お互い足を引っ張り合って、全然ビジネスプロセスの統合が進まない状況。
万事が万事、こんな状況だから、必然的にシステム部門としては
いちいち進むべき道を提案するしかない。
いつになったら、一つになれるのでしょうか。
古いものに固執する腐ったおっさん達がいなくなるまで待てばいいのか?
いい加減、嫌になるわ。この会社。