センター南駅のすぐ近くに、港北東急ショッピングセンターというところがあります。
その地下にロピアというスーパーがあります。
ここはセンター南駅周辺では一番というくらい安くて品ぞろえも良いと思います。
ですが、そのぶん混んでいて土日祝はレジに大行列

そして残念なのは、ベビーカー逆にやさしくないことなんです。
というのも、レジを通ると商品は持ち手のないカゴに移されます。
ベビーカーを押さなければいけないのに両手でカゴを持てと?

たまに店員さんが運んでくれますが、ほぼ自分で何とかしなければいけません

ダメもとで「ベビーカーで持っていけないので、持ち手のついたカゴにして頂けませんか?」と言うと、レジの方は嫌そうな顔をして運んでくれました。
え?私悪いこと言った…?
そもそもカゴを盗む人対策のようですが、私はそんなことはしません!
せめてベビーカーや手を使うのが大変なの客には臨機応変に、持ち手のついたカゴにしてくれても良いのでは?
あとレジにいたら、その持ち手のないレジ用カゴをたくさん積んで押して運んできたおじいちゃん店員さんが、
ガツ!とベビーカーにぶつかってきたのです

こども乗ってるんですけど…
はいすいません〜とか言いながら止まらないの。
こどもを目の前にして危ないとは思わないのかと驚きました。
幸いけがはありませんでした。
なんかがっかりですよね。
ロピアのホームページを見ても、お客様相談室のようなものもなく、客からの問い合わせも受け付けていないような雰囲気でした。
クレームや苦情を言うのも疲れるし、泣き寝入りをします。
ベビーカーが優先ではないとわかっているので。
いくらロピアが安くても店員の態度がこれでは、と悲しく思う子育て生活でした

AD