外構エクステリアのヨコハマリード 

 

 

 



去年3月のアマリリスが今年も咲きました。

アマリリスの育て方は面白いんです。
花が終わったら葉を根元から切って、また葉を出させます。
お日様にたくさん当てて葉をどんどん伸ばし、一ヵ月後にまた、バッサリと葉を切ってしまいます。
それから約一年間は水もあげず放置です。

私は戸外で屋根の下においておきましたがもうダメなんじゃないかな、、と
思った頃にまた葉が大きくなり今日!見事に咲きました。

弱弱しい花びらですが、強いんですね!



 





アンチューサ
ドロップモア





3月に信州から苗を購入し、草丈が1m以上になるので花壇の後ろに植えておきました。

茎が太くて見た目はワイルドですが、ブルーのすずしげな小さな花がたくさん咲く見ごたえのある種類です。可愛いですね~ なでしこの仲間だそうです。2年草ですが、こぼれ種でよく増えるという好きなパターンです。
植え場所が狭いので一株しか植えませんでしたが
広い所で何株も咲く様を見たくなりました。


 




5日前に咲き出したクレマチスがこんなに多くなりました♪

まだまだ伸びてもっと花が多くなりますヨ。
この後、花の緑色がだんだん紫に変わって中央部がポンポンになるんですよ!

楽しい花です。


どの花にも液肥を10日に一度くらいあげて、
後は根元に置き肥をしています。
庭植えの場合、水の心配も無いので気楽ですね。



さいごに




母の日に子供たちからもらったカーネーションを大きな鉢に植え替えました。
毎日咲きガラをつむのが忙しいほど次から次へと咲いています。
もっと、ゆっくりゆっくり咲いて欲しいのに、、
まるで何かに急がされているかのようで、ついわが身を重ねて見てしまいました。

 

 

 

 

~ 他の事例はHPにて ~

 

 

ヨコハマリード外構エクステリアガーデニング高圧洗浄カーポートテラスウッドデッキ等を扱っている販売施工店です。

お客様と打ち合わせさせていただいて、 パース図を使い お客様の想い描いている玄関周りやお庭のガーデニングを完成図まで少しでも近づけるようお手伝いさせていただくのがお仕事です!

 

ぜひ、お客様の夢のお庭造りをご一緒させてください☆

 

ーーーーーーーーーーー ご質問ご依頼お見積もりはこちらまでーーーーーーーーーーー

 

【 有限会社ヨコハマリード 】  

 

TEL 045-744-9203   FAX 045-744-9204

 

メールでのお問い合わせは コチラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー