今日はムシッと暑い、梅雨の晴れ間ですね。
朝から蚊取り線香を焚いて鉢植えをしていました。
 




ブーツ型のプランターに左右違うものを植えました。
左にワイルドストロベリーまだ小さな実がついています。
右に植えた花の名前がわからずずっと調べてましたが
そんじょそこいらにあるような平凡な花ではないようです。。

そしてこの紫の花も



名前がわかりません。
札を見て買うのですが、カタカナ10文字くらいあると、植える頃には忘れています。

あ~あ、、、何もかも名前がわかりません、、、(覚えられません)
これは??



菊みたいだけど菊でないことだけは確かですねえ~~
昭和30年代の私にとって、死んでも忘れないのが菊とかバラとかチューリップ。

それが今の花って
ピンクスプリウムトリカラー
ドラゴズブラッド
セアノサスマリーなんちゃらかんちゃら・・・覚えられっこないです。


さて、もうひとつ本当はそれぞれ名前が付いているセダム。
多肉ちゃん。
これも面倒くさいので一括して「セダム」にしました(私の中で)

 




この重たかったジャンクな錆び物はワンちゃんの食器ですって♪
大きいワンコ用だったんですね~

なんでもプランターですね♪