足回りをリニュって3週間近くたった愛車V35セダン・・・
今迄乗って来た車は、前後共タイヤ&ホイール同サイズだったのを・・・
今回は前後異サイズ(F225/40R19 8JJ R245/40R19 9JJ)にしたんですが・・・
リアの9JJがかなりタイトで、クリアする為にキャンバーを3度+に設定してるんです・・・
対してフロントは若干余裕があって1.5度+・・・
タイヤの径も若干リアがオーバーサイズ・・・
先だっての名古屋遠征を含め、積極的に距離を稼いでいる最中なんですが・・・
運転していてコーナリング中にフロントのナロー感をやたらと感じるんです・・・
ってか、ナチュラルなアンダーという感じとは違い・・・
なんて言ったらいいんだろう・・・
ホイールベースの長さとのバランスに起因した感触なんでしょうけど・・・
いっそリアタイヤを245/40R19から、255/35R19に換えてみようかなぁ?
前後タイヤの外径差がカタログ値で1mmくらいに是正出来るし・・・
そしたら車高を、あと5mmくらい下げられるだろうし・・・
とりあえずショックの減衰力は、やたらと弄りたく無いんだよなぁ~
まだまだですな・・・からの投稿