いやはや・・・ | 横濱鯨のブログ

横濱鯨のブログ

とりあえず、マターリとUPの予定・・・

今日は20数年振りに渋谷のイ○ベ楽器に行って来ました!


チャイナスクワイヤのアフィニティーストラトとアイバニーズのRGA72TQMZを処分するのが、まず1っ目・・・


もう1っは・・・


4月発売予定のフェンダーUSAストラトキャスター60周年記念1954リイシューを手に入れる算段を立てる為・・・









買い取りの見積もりの間各店を一回りして目の保養をし、既に3月に発売されている別の60周年モデルを見て4月発売のリイシューモデル購入の雲行きが怪しくなり・・・


まぁ実際4月に発売されたらもう1度足を運び、現物を見て心動かされれば購入に踏み切るでしょうけど今なら'70年代のリアルビンテージが同じくらいか安く買えるし・・・


どちらにせよ買い取り後もう一回りの予定だったんですけど・・・








止めて帰ってきちゃいました・・・







何故かって?







買い取りの内容・・・







アイバニーズRGA72TQMZ・・・


フレットに少し減りが有る等々・・・


評価・・・15,000円


これは良い・・・


チャイナスクワイヤーストラト・・・


これが問題・・・


あえて弦を張らずに持って行ったんです・・・


買って約2週間・・・


弦を張らなければネックが反る・・・


実際順反りを指摘されました・・・


それとハイ反り・・・


それは良い・・・


もう一つが・・・


トラスロッドが限界ですって・・・


まぁねぇ・・・


別にイ○ベ楽器のオーダー品じゃあ無いですし・・・


不良品かどうか調べて販売する義務も無いですし・・・


如何に難癖つけて安く買い叩くかが買い取りの基本ですし・・・


「本来なら評価をつけられないですけど、折角2本持ってきて頂いたので1,000円で」って・・・


10代の頃から「困ったらイ○ベ楽器!」って信頼してたんですけどねぇ・・・


思わず「2週間前にイ○ベ楽器で買ったんだけど・・・」って言っちゃったけど、バツ悪そうな顔をするだけでまるで響かないので一気に冷めちゃった・・・


まぁ、元々16,000円チョイの安物だしねぇ・・・


運悪く新品で既にロッドの効かない粗悪品を引いちゃっただけだしねぇ・・・





それと使い道が無くなるのでRGA72TQMZ用に買った瓢箪型のアイバニーズ製ハードケースも持って行ったんですけど、引き取って貰えなかった・・・


ハードケースに入れて持って行けば良かった・・・


結局空のハードケースはお持ち帰り・・・







60周年1954ストラトはイシバシ楽器横浜店で取り寄せてもらおうかなぁ~







それとも生まれ年製のリアルビンテージ1971ストラトを本気で探そうかなぁ・・・



















まぁ素人客のワガママと言う事でからの投稿