TGSのあと・・・ | 横濱鯨のブログ

横濱鯨のブログ

とりあえず、マターリとUPの予定・・・

普段ギターショップの数千本に上る在庫をネットで見ているせいか、TGS会場の品揃えに物足りなさを感じつつ(ってか、私がターゲット枠外のユーザーなだけだったんですけど・・・)会場を後にし・・・



地元横浜のイシバシ楽器で、口直しをしてきました!





横濱鯨のブログ

DiMarzio DP100 Super Distortion(新品)




横濱鯨のブログ

かねてからPU交換を画策していた、クレイマー211カスタムに!


家に着いてからFスペースで買わなかった事に気が付いた・・・(爆)


まぁ、別に音が出ないとかじゃ無いし良しとして!


早速交換です!



横濱鯨のブログ

先日、スプリングハンガーにアースが無い!と書きましたが、真ん中のスプリング外したらちゃんとアースきてた!・・・(笑)



横濱鯨のブログ

PU側から見るとこんな取り回し・・・



横濱鯨のブログ

新品らしくフルカバーされたワイヤーを・・・



横濱鯨のブログ

チュルンと剥いて下ごしらえをし・・・



横濱鯨のブログ

ついでにトーンへの配線はキャンセルしました!


マーシャルMG15CFX+BOSS SD-1 & VHT SP6+DS-1で試し弾きしましたが、この所気になっていた中低音が抑えられた80年代ライクな音になってくれたかなぁ?っと・・・


たぶんスタジオとかでアンプの出力上げると高音がキンキンするかもですが、現状の家使いでは今風のファットなPUの籠り感が軽減されて私には合ってるかな?


横濱鯨のブログ


そういえばこの六角レンチでポールピース高を調整するタイプ、昔やたらと憧れたなぁ・・・


当時ディマジオのPUは、シングル(FS-1&HS-3)は買えたけどハムは手が出なかったんだよなぁ・・・


メーカー不明の\500位のを買ってた気がする・・・(爆)



横濱鯨のブログ

ちなみにクレイマーのリアPU・・・



横濱鯨のブログ

エピフォンでした!


たぶんエピフォン レスポール(フロイド付きのヤツ)と同じPUかな?



































横濱鯨のブログ


今夜は、これ読みながら寝よっ!














やっぱりRG1550MもPU交換しようかなぁ?からの投稿