折角の雨模様だし・・・ | 横濱鯨のブログ

横濱鯨のブログ

とりあえず、マターリとUPの予定・・・

横浜南部・・・


昨日の晴天が嘘の様な今日の空模様・・・


という事で、マッタリとギターを弄ってます!



横濱鯨のブログ

チョウチョ1号(B.C.Rich)とチョウチョ2号(Charvel)・・・(笑)


出力される音が全く違う2本なのでちょっと苦戦・・・(汗)


ちゃんとセッティングを出せれば、2号の方がシックリくるかなぁ・・・


メサブギーとか欲しくなる・・・(笑)




ところで・・・





横濱鯨のブログ

Charvelに付いているケーラーユニットですが・・・



横濱鯨のブログ

ナットの先にロッキングユニットがついてまして、一般的なフロイドローズタイプと違い通常のナットを使用するタイプで、しかもブロックを締め上げてロックするタイプ・・・


見ての通り無理し過ぎ感タップリとなっています!・・・(笑)


で・・・


本体のトレモロユニットですが・・・


各部にシリコーンオイルを注しつつチョット観察・・・



横濱鯨のブログ

現状の未操作状態・・・



横濱鯨のブログ

アームダウン状態・・・


見ての通りコマは動かずアームの付いている所から後ろが動きます・・・


アングルの調整はアーム横のイモネジ2っでするのかなぁ?


そうそう、ユニットには「MADE in USA」の刻印が・・・





そして・・・




横濱鯨のブログ

付属のアームはこんなに上をむいています!



横濱鯨のブログ

B.C.Richのフロイドローズと比べると違いがわかってもらえるかと・・・


これも含めてブリッジのセッティングを変えたいんだよなぁ・・・


さて・・・


もうチョット弄ろうっと!・・・(* ̄Oノ ̄*)











モニターヘッドフォンが欲しいからの投稿