人生初(エレキ)ギターは、17の時に親に買ってもらった雑誌の裏表紙に載っていたセット物のギターでした・・・
3シングルのピックガード付きストラトボディーにジャクソンヘッドのネックが付いたやつで・・・
ヘッドデザインに一目惚れしての購入でした・・・
それから20数年・・・
半ばコレクターと化しあれこれ買いあさる日々・・・
昨日、新たにコレクションに加わったのが・・・
この中にっ!
フェンダージャパンのラージヘッドも欲しいし・・・
フェンダーメキシコのストラトキャスターも欲しい・・・
そんな欲望まみれの中選んだのは・・・
Charvel Model-4!
ネックジョイントプレートを信じるなら、1986~1991にかけて国内で製造されたモデルです!
決め手はこれっ!
ケーラーのトレモロユニット!
ボディーに小さな打痕がいくつか有りますが、概ね綺麗な状態を保っていてネック周りも良い状態を保っていました・・・
フレットも十分残ってます・・・
早速、蝶のシールを貼りました・・・(笑)
課題はこれ!
裏パネルの保護シールがこびり付いていてとれない!・・・(涙)
大きなキズを付けずにクリーニングしたいんだけど・・・
コントロール系は、パッシブPU+MIDブースター回路!
メンテナンス済なのか、奇跡的に全くの新品同様品!
操作系は、Vol.+Tone+Mid・・・
3個のスイッチはPUのON-OFFスイッチ・・・
各PUには、プリントでは無くモールド+塗装で「Jackson」のロゴが・・・
フロントPU周り・・・
ペグにも「Jackson」のロゴがプリントされています!・・・(Charvel by Jacksonなもんで・・・)
これで\29,800!
いやー満足!満足!
ナット周りはなんとかしたいからの投稿