キャットドア
寒さに耐えかねたとーちゃんが、私の反対を押し切り・・(^o^;)、キャットドアを取り付けました。
あ、、、実際に取り付けたのは業者さんですよ、、。
最初はドアをガムテープなどを使って開けっ放しにして慣らしてからがいいと
アドバイスをいただきましたが、
もしかしたらうちの子天才かもしれないので、そんな手間は省きました(* ̄▽ ̄*)
そんなわけでじゃらし作戦!!
さぁ、こいっ!!
*工事の人が帰った直後なので、倭はまだ避難中です。
あけないよぉ~
た~のしぃ~な~
: *:・( ̄∀ ̄)・:*:
この後、倭も降りてきましたので動画でその様子をみてね。
(3本もすみません、、)
最初の状況です。(1分6秒)
押しそうで押さないの。
予想を反して最初に決めたのは、なんと倭でした。(30秒)
数時間後には2にゃんとも使いこなしましたよ!(1分3秒)
あ、、、メタボなおなかが・・
どうやら倭はこれが気に入ったらしく、用もないのに出たり入ったりしています(笑)
最初にできたときいっぱい褒めたからかなぁ、、、( ´艸`)
ちなみに取り付けをお願いしたのは、こちらのわんにゃん工房
さんです。
ここのトリミングサロンのマイクロバブルバスがひじょ~に気になるの・・。
動物病院やトリミングサロンで導入されてるみたいだけど、お値段は差が激しいみたい。
猫は無理かなぁ、、、、誰かやった人いない?




