キャットショーⅡ | はまねこ 倭と杏

キャットショーⅡ

土曜日曜の2日間、2回目となるキャットショーに行ってしまいました。

場所は横浜市の十日市場で行われました。


Q:え”-っ! またー? A:ええまたですよ、、

そんな驚きと疑問が皆様の頭の中を駆け抜けてる事かと思いますが、

今後の予定はまだわかりませーん、、、(^o^;) 



というわけで、キャットショー報告です。


今回は外人ジャッジさんもいましたよー。


杏


杏


もちろん、審査後の説明も英語です、、、

きっといっぱい褒めてくれていたに違いありません♪

『ナイス!キツン』とおっしゃっていただいたので、
『アリガトーゴザイマース!』と日本語でお答えいたしましたよん♪



杏
『杏ちゃん、たかい、たかーい♪』
                                    とは言ってません、、、  ゴメン



エキゾ

日曜日のエキゾのエントリーは3頭でした。
(3番はバーマン、4~6番がエキゾです)
みーんなおとなしく、同じように縮こまってます。。。

猫種によってぜんぜん違っておもしろいですよー、、、
写ってませんが、その右側はメインクーン。
みんな立ち上がったり、境にしてる壁を落としたり、上の番号札落としたり・・。



ハウスホールドペット


空いてる時間にハウスホールドペットの審査を見ていました。

ミックスの猫ちゃんやCFAの登録ナンバーをもっていない純血種の猫がエントリーできます。
(もしエントリーするなら、倭もここね。)

いわゆるふつうに家庭でペットしてかわいがってもらってる猫部門です。
出ていたのはアメリカンカールの子から、キジトラの子、三毛の子とさまざまでした。
ここがいちばん、見てる人たちが盛り上がってたかな。
正直、純血種のほうはブリーダーさんが多く、私から見ればみなプロ集団でして汗
飼い主の立場が同じここがいちばんほっとする空間でもありました。
脱走もあり♪でした。


もちろん、純血種のほうでも目の保養をさせていただきましたよ。
普段見ることのない、こんなきれいな猫が見れます。
手入れも行き届いていて、うっとりしちゃいます。

ペルシャ
このうれしそうなおっちゃんもジャッジさん。 

こんなきれいな猫を見てしまうと、長毛猫にあこがれるぅ~、、。

ピングーさんの猫さんです♪ 
(違ってたらごめんなさい。何かとお世話になりましたー♪)



スパンキーちゃん

このでっかい顔の猫ちゃんも、エキゾです。

ブリーダーさんの親ブリーダーさんちの猫、スパンキーちゃん(♂)です。
ムッキムキ体型でがっちりしてるの。
黒エキゾもかわいいわぁ。
どのジャッジさんのところでも上位のリボンをもらってました。

(スパンキーママ、杏の世話までしていただいてありがとうございまーす♪)




むーちゃん

同じ黒エキゾでも、こちらが杏の腹違いのにいたんのむーちゃん。
(近くで見ると、毛の長さも顔もぜんぜん違いますよ~)
杏のブリーダーTIFFAさん ちの猫です。

むー兄たんもいっぱいリボンをもらいました。



杏も今回5本のリボンをもらいました。 杏、でかしたっ!

杏

リボンはクリスマスカラークリスマスリース


終わってケージカバーをはずし、キャリーケージに入れるまでの一瞬ですが、
かつて一緒に遊んでもらったむー兄たんとのケージ越しでの再会がありました。

再会
おっとり兄妹、、♪♪♪



そんなわけで、みなさま、メリークリスマス♪


クリスマス・倭

楽しいクリスマスをお迎えくださいませ。