キャットショーデビュー
杏が、浅草で行われたキャットショーに出ちゃいました~♪
きっかけは、いつも私のブログを見ていただいてるブリーダーさんからのお誘いです。
ショーなんて無縁なところと思ってましたが、『杏ちゃん、タイプもいいし・・・』 な~んて言われてその気になって、、(*^.^*)、好奇心も加わり参加決定!
控えのケージの中
このケージカバーはブリーダーさんからお借りしたものです。
TIFFAさんの猫がこれでいっぱいリボンをもらった縁起物で
手作りなんですよ。
また杏の似合うこと~(〃∇〃)
左隣のケージはTIFFAさんちのむーちゃんがいます。
TIFFAさん出身で杏の叔父さんにあたります。
TIFFAさんのHPで子猫時代の写真をみて、こんな子がほし~と思った猫ちゃんなんです♪
すぐ近くには杏のパパ・カリメロちゃんのお里のブリーダーさん。
ショーに出るための最終身支度をやっていただいたり、
たくさんのアドバイスをいただいたりと、なにかとおせわになりました。
とにかく右も左もわからない私、、、予備知識もゼロ、、
ショーカタログをみても、どこをどう見たらいいのかわからない状態でしたが、
だって、、広告以外ほとんどローマ字・・(T▽T;)
周りがこんな環境でしたので、とーっても心強かったです。
杏は4ヶ月なので、キツンクラスで出陳です。
ショーは2日間にわたり、各日4人のジャッジさん、計8人のジャッジさんが
それぞれ順位を決めるんです。
まだルールや流れもわからないまま、順番がきたら杏の毛並みを整えてもらい
言われたところへ連れて行くだけの私・・(^o^;)
毛並みやあごの形、、いっぱい褒めてもらいました♪
いつになく早起きしたせいか、おもちゃの食いつきが悪い杏・・・
最初の審査ではこの赤っぽい(茶色)のをもらえるといいらしい・・。
2番目がオレンジのリボン。
エキゾは2頭しかいなかったのでどちらかがつきます。
青と黒いリボンはカラークラスごとでつくので
この場合比べるライバルがいないので黙っててもつくみたい。
(詳しいことはこちら
)
で、この日のキツンクラスの総エントリー数42頭から
ファイナル(最終審査)に10頭選ばれるという流れ・・。
これが各ジャッジさんごとに行われるので最終審査も2日間で計8回あります。
(・・・一日目が終わってやっと流れを理解しました・・(^o^;))
おかげさまでファイナル(最終審査)にもいくつか残りましたよ。
10位から発表されるので、待ってる間ドキドキなんですよ。
こちらでは3位!
杏もこの頃には目が覚めたのか、ちゃんとお行儀よくして待ってます。
こんな感じで2日間にわたり、私もびっくり! ブリーダーさんもびっくり!の
6つの大きなリボンをもらっちゃいましたー!!
すごい、すごいっ!!
お世話になった皆様のおかげです。
ありがとうございましたー♪
この日はわりとお店も多かったみたい。見てるだけでも楽しめます。
似合う~♪
この日でチャンピオン資格を取ったおとなりのむーちゃん。
この日でチャンピオン資格を取ったおとなりのむーちゃん。
これと同じの、倭にも買っちゃいました。
杏もちょっと借りました。 マダム風・杏・・( ´艸`)
ショーの結果もうれしかったけれど
参加したことによっていろんなことを教えていただいたり、
ふだんあまり見たこともないような珍しい猫をいっぱい見れて
いい経験をさせていただきました♪
初日に遊びに来てくれたまろにゃんさん、応援ありがとうございました!!












