2000本安打まであと1本! | はまねこ 倭と杏

2000本安打まであと1本!

1999

琢朗さんの2000本安打まであと3本で迎えた今日の楽天戦。

ベイスターズの先発ピッチャーはルーキーの高宮投手。 やっぱり楽天はキャッチャーにカツノリを出してくれなかった(笑) 、そりゃそっか・・。

高宮が途中で崩れてしまったのもあるけれど、どうも昨日みたいにうまくいかない・・。


昨年から唯一楽天には敗戦していないせいか、3点リードされてもまだ負ける気がしない。たぶんきっと勝つ。勝って2000本安打をお祝いするんだ、、と勝手に思い込んでいました^^;


で、そのあと5回で追いつき、8回に逆転と・・ここまでは筋書き通り。

琢朗さんもここまで2安打で1999本安打達成。

9回表、クルーンが抑えて、試合終了~♪、2000本安打は明日だね・・・と、すんなり終わる予定だった・・・。


ところがその9回表、クルーンがまた打たれて同点にされてしまい、、、、思いがけずまた琢朗さんに打席が回ってきてしまいました。うれしいやら、なんやらちょっと複雑・・・。2000本安打をサヨナラで決めてもらいたいのはヤマヤマだけど・・・。

応援は最高潮に盛り上がっていたのはいうまでもないです。


結局この打席は残念ながら、平凡なショートゴロ。まあ、しょーがない。ここで打ったらあまりに出来すぎだもの。。


試合は延長戦になり、ドラマ(?)は11回裏におこりました。

2アウト満塁のこの場面に、たくろーさんに打順が回ってきたんですよー! 

これ以上ないっていうぐらい、出来すぎなシチュエーション!  たくろーさんのために用意したかのようなこの場面!

ここだーっ ! 打つもんだと信じ、おもわず感極まって泣きそうでした・・。


2ストライク3ボール。ファールでねばって、ねばって・・・・・・・・・・・フォアボール・・・・・・


お~いっ! 押し出しかよぉぉぉ~(^^ゞ  さよならのフォアボール・・・

よかった、泣かなくて・・・。


普段の試合ならこれでも喜んでいるんですけどね・・・^_^;

サヨナラ勝ちなんだけど、拍子抜けしちゃって、喜ぶよりも笑いしか出てこない・・・。

勝った喜びよりも、2000本安打が見れなかったことの残念さが強くって。

ま、いっか、勝ったしね。

これもなんかたくろーさんらしくてまあ、いっか。

お楽しみは明日に持ち越し。

雨が降らなきゃいいなあ・・・。