本 | はまねこ 倭と杏

二冊の本を購入しました。

かんたんソーイング おけいこ着 水屋着

t茶の湯手作りbook 『かんたんソーイング おけいこ着 水屋着』


ちょっと前まで書店でよくみかけたのに、いざ欲しくなって買おうとしたら4軒の本屋さんを探してもなかったので、セブンアンドワイで取り寄せました。


茶道をする人のために作られた本なのですが、普段のきもの生活によさそうです水屋パンツ

水屋パンツと割烹着を作ろうかなあっておもってます。    


買ってから気づいたのですが、この本の製作は木村幸夫(一衣舎)さんです。




 新きもの作り方全書        

もう一冊がこちら。

 『新きもの作り方全書』大塚末子著

この本で着物を縫おうと思って買ったわけでないのですが、和裁の本も一冊、参考書代わりに欲しかったので購入しました。評判もよさそうなのでこの本にきめましたが、綿入れ半纏やもんぺの作り方なども載っているのもいいです。

和裁士さんのための本って感じがしなくて、この本、なんかすごーくいいですよ。見ているだけでも楽しいです。





なんだかちょっと体調不良・・(-_-;)

ウイルス性の胃腸炎かもしれないです。昨年かかった時は、食中毒かと思うほど上からも下からもひどかったけれど、今回はそれほどでもなく、はっきりわからないけれど・・。

だいたいこの時期に流行するらしいです。手洗いとうがいはまめにしているし、最近外出も少なかったのだけれど、外食しているしなあ・・。

小さくてかわいい子がかかりやすいそうです・・・・(嘘) 、、、子供がよくかかるみたいです。

明日の新年会(ごめん、ただの飲み会っす)がパーになりました。 うぅぅ・・・