限られた時間の中で、
基本〜型〜組手という
点が線で繋がる稽古が出来るよう、
毎回考えて稽古に臨みます。

基本や型ばかりだったり
ミットや組手ばかりという稽古ではなく
バランス良く。

僕自身が若い頃は、
基本は準備運動という意識がありましたが、
やればやるほど、その意識は消えていき、
基本稽古の大切さが理解出来るようになり
重要視するようになりました。

やればやるほど、
見えてなかった事が見えてくる空手の楽しさを
僕は伝えていきたい。







真樹道場横浜北支部では、

少人数でアットホームな雰囲気の中

後輩や仲間を思いやる優しさと強い心身を

身に付けていけるよう稽古に汗を流します。


毎週水曜日の19時から20時40分。

隔週土曜日の19時から20時40分。

時々、日曜日の朝。


横浜市都筑区

都筑ふれあいの丘駅近くの稽古場所で、

3才から60才の仲間で、稽古を行っています。


体力に自信が無くても大丈夫👍

最初は基本と基礎体力をゆっくりと

身に付けて稽古内容は徐々に

レベルアップさせていきます。

見学、体験稽古2回無料です。

興味がある方は、お気軽にご連絡下さい。


真樹道場横浜北支部

金子裕太

電話 090-6031-7018

メール yokohamakitakarate@gmail.com