3年ぶりの真樹道場支部長合宿は、

空手発祥の地「沖縄」


真樹道場の支部長合宿は、

支部長でなくても、

初段以上であれば参加できるので、

関東各支部、新潟、愛知、徳島、沖縄から

22名の有段者が沖縄に集まりました。


初日の稽古は、

真樹道場沖縄支部で、久しぶりの合同稽古。


後藤副代表の指導で、

基本稽古と型稽古を通じて

強い立ちをテーマに稽古を行いました。

稽古の締めはスクワット220回、ヨガ式腕立て伏せ50回で更に汗を絞り、稽古後は、近くの居酒屋に移動して、日付が変わるまで久しぶりの懇親会🍻

やはり仲間と汗を流した後の一杯は最高です✨


2日目は、白蓮会館杉原宗師のご厚意で、

WKO武道センターをお借りしての稽古。


前半は、剛柔流明武館 池宮城師範を

お招きしての、剛柔流空手セミナー。

三戦と転掌の形と剛柔流空手の身体の使い方を

教えていただきました。

後半は、杉原宗師による

白蓮空手セミナー。

白蓮空手の突きと柔法を教えていただきました。


どちらも数時間で身につくものではありませんが、自分達がやってきた空手には無い技術を体感して、

空手の奥深さを感じる事が出来ました。


やはり外の世界を知るって大事ですね。

外の世界を知り、他者を認める事で、

自分達の世界を見つめ直し

進化していけるのだと思います。


他流派の我々に対して

自流の技術を熱心に指導して下さった、

池宮城師範と杉原宗師には感謝しかありません。


セミナー後は、アラハビーチで

ビーチパーティー🌊

10月末でも、まだまだ暖かい沖縄。

もちろん海パン持参で海も堪能しました。


杉原宗師と奥様の直美さんが

美味しい料理を沢山準備して下さり、

最高に楽しい時間を皆で過ごす事が出来ました。


支部長合宿の幹事をしていただいた、

篠原代表と安里支部長。

大変お世話になった白蓮会館杉原宗師と直美さん。

素敵な時間を

本当にありがとうございました。


そして最終日朝の支部長会議で、

来年の支部長合宿は、新潟に決定。

道場生みんなと行く伊豆長岡の夏合宿も

復活出来るかな~。


真樹道場は稽古で繋がる仲間。

指導者自らが汗を流す姿勢は、

真樹先生が僕らに背中で見せてくれた教えです。


これからもこの軸を崩さず

共に流す汗を信じて、

空手を続けていきます。


久しぶりの再会が嬉しい!
左から安里支部長、岸本初段、安里昌虎初段。

那覇空港に着いて、まずはソーキそば。
美味い😋😋😋


稽古前に首里城公園を散歩。

早めに真樹道場沖縄支部に入りまずは自主稽古。
サンドバッグの打ち込みと型稽古。
真樹道場沖縄支部は、リングもサンドバッグもある広い道場。真樹ジムオキナワとして活動するキックボクシングのジムでもあり、多数のチャンピオンも輩出しています。



久しぶりの全国の仲間と合同稽古。
普段は離れた場所で稽古していても、何十年も一緒に真樹道場で続けてきた仲間との稽古は最高です!

2日目はWKO武道センターをお借りしての稽古。
前半は、剛柔流明武館池宮城師範の剛柔流空手セミナー。フルコン空手では経験出来ない強烈な技をいくつか体験させていただきました💦

後半は、白蓮会館 杉原宗師の白蓮空手セミナー。
極真空手には無い突き方、白蓮空手の柔法を教えていただきました!柔法では手首を決められて悶絶💦

池宮城師範、杉原宗師、ありがとうございました!

稽古後は、アラハビーチに移動してビーチパーティー。10月末なのに海で泳げちゃうなんて幸せ🌊
目黒支部 鈴木支部長と水遊び😂

杉原宗師の奥様とも久しぶりの再会。
焼きそば、お肉、おでん、などなど、美味しい料理を沢山ありがとうございました🙏

海辺のバーベキューは気持ちいい🌊

ここでも杉原宗師から関節を決められ喜ぶ長谷部3段

杉原宗師、直美さん、素敵な時間をありがとうございました!