9/28の稽古風景。
廣重杯に出場したマサトと僕は、
試合の感想と応援の御礼を皆に伝えました。
試合だけに限らず、
自分で物事を分析して、
自分の言葉で人に伝える力って、
とても大切な事の一つだと思います。

[9/28の稽古メニュー]
□基本稽古
 どこをどこでどのように攻撃するのか?
 受けるのか?一つずつ理解する。
□移動稽古
 軸が崩れない強い立ち
□型稽古
 太極1、太極3、平安1、平安2、平安3、臥竜
□補強
 サイドランジキャッチボール
 腕立て伏せ
□ミット稽古
 突きで圧をかけて前に出る
□組手稽古
 突きとローキックがどんだけ大事か!
 前脚へのローキックの使い方







真樹道場横浜北支部では、

少人数でアットホームな雰囲気の中

後輩や仲間を思いやる優しさと強い心身を

身に付けていけるよう稽古に汗を流します。



[10月の稽古予定]

□10/1㈯19:00〜20:40

□10/5㈬19:00〜20:40

□10/12㈬19:00〜20:40

□10/15㈯19:00〜20:40

□10/19㈬19:00〜20:40

□10/26㈬19:00〜20:40
   

毎週水曜日の19時から20時40分。

隔週土曜日の19時から20時40分。

時々、日曜日の朝。


横浜市都筑区

都筑ふれあいの丘駅近くの稽古場所で、

3才から60才の仲間で、稽古を行っています。


体力に自信が無くても大丈夫👍

最初は基本と基礎体力をゆっくりと

身に付けて稽古内容は徐々に

レベルアップさせていきます。

見学、体験稽古2回無料です。

興味がある方は、お気軽にご連絡下さい。


真樹道場横浜北支部

金子裕太

電話 090-6031-7018

メール yokohamakitakarate@gmail.com