
本日は先日のチャレンジカップの際に
お声がけいただいた六ツ川さんとの
練習試合でございます

六ツ川台小にお招きいただきました

にしても今日は寒い



試合内容も寒い



二戦やって一勝一敗、
下級生戦は一勝一分でしたので
結果は悪くないんですけどね

子どもたちも一生懸命やってましたしね

なんなんでしょう



チーム全体として
何もフックがなかったというか

『どこ見てそんなえらそーなコト言えんだよ、こういうとこがよかったじゃんかよ
』

と思われる方がいらっしゃったら
教えてください



いや、皮肉でも何でもなく。
女子は文庫小でお留守番練習

やっぱり体育館は寒いんですけど



寒いけどあったかい

そんな練習だったですかね

決定的な関与が出来ないという前提で
コミュニケーションする術を
私たちは鍛えているのかもしれないですね。
だからこそ少なくとも私は想像力を持って
コミュニケーションしたいなって。
そんなことをふと思い出しました。
ありがとうございます。