

ひな祭り大会が開催されました

会場は金沢スポーツセンター

春らしい、いい天気です



▫️女子
ファイブ 34-20 大道
ファイブ 49-12 富岡
ファイブ 37-22 西柴
先日の記事にて、
相手に押し込まれた時にどう戦うか
どのように我慢するか持ちこたえるか
持ちこたえるためにはまず何をやればいいか
と、書きましたが、
それを図らずも6年生が
示してくれたかなって感じました。
均衡を破ろうとする時に
ボールマンへのプレッシャーを
一段階あげるんです、6年生





そのエグいディフェンスにて
何度も相手のターンオーバーを誘発し
ゲームを楽に進めることができました。
5年生以下も要所でしっかり決めて
夏冬春の区大会をすべて優勝で終えました

素晴らしい





▫️男子
ファイブ 32-25 並木
ファイブ 39-38 富岡
ファイブ 21-35 ペガサス
6年生最後の公式戦、
先週敗れたペガサスさんに
雪辱を果たしたかったですが、
それには少しばかり少しばかり
エナジーが足りなかったかなぁ、
という印象でした。
良くも悪くも最後まで
とっても男子らしい試合となり、
少なくとも私にとってのこの日の試合は
とても思い出深いものになりそうです。
数年後に6年生がどう思い出してくれるか
数年後に4年以下がどう思い出してくれるか
そこに私は興味があります。
それにしても今日は#4大〇dayでしたね

この写真が撮れるのもまた男子らしい



おつかれさまでした
