週末も街へ飛び出した! | 横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba

週末も街へ飛び出した!

FC


ホームタウン担当メガネです。




皆さまからアンケートをいただき、掲載を予定している「ホームタウン担当的AWAY観戦記」、お待たせしていますあせる 5月は季節柄、街のあちらこちらでイベントが開催される季節。おかげさまで横浜FCもいろんなところへ飛び出す機会が増えています。





なので、皆さまのニーズにお応えさせていただく(!?)、AWAY観戦記は、おそらくかながわ区民DAYが終わった後になるかと・・・  お楽しみにしていただいている皆さま、もうしばらくお待ちを・・・シラー




■5月25日(金)三ツ沢せせらぎ緑道清掃活動にフリ丸と奥寺康彦が参加!




横浜FCのホームスタジアム・ニッパツ三ツ沢球技場のまさにお膝元、市立三ツ沢小学校と地域の皆さまによって毎年実施されている、せせらぎ緑道清掃活動に、フリ丸と奥寺康彦が参加してまいりました!



これは、自分の住む街をきれいに保つことを通じて、地域の幅広いつながりをつくることも目的としている、素晴らしい取り組みです。この日も、約1,000人を超える「おそうじ人」達が集まりましたえっ





横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-三ツ沢小集合

三ツ沢小学校のグラウンドには児童をはじめ、三ツ沢に住む方々が大集合!




横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-川名区長と


川名薫・神奈川区長も活動に参加されました。


あれれ。 フリ丸、緊張気味!?



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-奥寺会長挨拶

奥寺康彦も、地元の皆さまにご挨拶。


6月2日はニッパツ三ツ沢球技場に集まってくださいねパー



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-お掃除お見送り


かめ太郎と共にお見送りをした後は・・・




横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-奥寺も拾う!

奥寺康彦も率先してゴミを拾う!



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-フリ丸も拾う

フリ丸もこども達に混じってゴミ拾い。


しっかり軍手をつけてます(笑)


ホームゲームで三ツ沢に来るサポーターの皆さまに、気持ちよく歩いてほしいもんね☆




横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-労いの二人?


清掃活動を終えて、反省会の二人はてなマーク

ちゃんとゴミを集めた?


ホームゲームとかながわ区民DAYのPRやったのか?


と、話しているとか、いないとか。





■5月26日(土)「戸塚まつり2012」@明治学院大学横浜キャンパス





今回、明治学院大学で行われる戸塚まつりの企画「スポーツフェスティバル」の一環で、横浜FCがサッカーアトラクションの展開をさせていただきました。



戸塚にある開放感あふれる人工芝グラウンドで、地元のこども達、大学生を中心に、思いっきり体を動かすことの楽しさ、ボールスポーツの醍醐味を感じていただくために、横浜FCサッカーアカデミーコーチと共に遊んでイベントを盛り上げてきましたビックリマーク



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-ドリブルin明学

ドリブルタイムトライアル中時計


コーチのアドバイスで、みるみるうちに上達していた子もチョキ



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-ミニゲームin明学

お手伝いをしてくれた明治学院大学サッカー部の選手も混じってミニゲーム。


ハンディをあげるのが失礼なほど、力と気迫を持ったこども達と真剣勝負に花が咲いていましたグー



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-キックターゲットin明学

ちびっ子から大学生、お父さんお母さんまでチャレンジしていたキックターゲット。


いざボールとゴールを前にしてみると、結構難しいもの。



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-大人キック
FCに身を包んだお父さんが蹴ったボールの行方は・・・長音記号1長音記号1目


プロサッカー選手の技術の高さを、改めて感じてもらえる奥深いゲームなのですにひひ






■5月27日(日)国連WFP協会ウォーク・ザ・ワールドでフリ丸も激励



国際都市・横浜では、毎週のように世界に目を向けた活動・イベントが行われています。


WFP(世界食糧計画)の活動を支援するこのイベントは、世界で飢餓に苦しむこども達を支援するためのチャリティーを目的に、ウォーキング大会を実施ているものです。



この日は、横浜を代表するマスコットキャラクター、ということで、FCが、F・と肩を並べてイベントの盛り上げに一役買ってまいりました。



横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-WtWスタート

当日のウォーキング参加者は2,800名を超える賑わいクラッカー


家族で、友人同士で、会社仲間と集まって、ハマの風を浴びながら思い思いにウォーキングを楽しんでいらっしゃいました。

横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-WtWゴール出迎え

ゴールエリアでもお出迎えフラッグ


真夏を思わせる陽射し晴れの中、フリ丸も全力で参加者の皆さまのスマイルを創り出していましたラブラブ




どんな場所でも精力的に働きまわるフリ丸フリ丸




あれ、なにやら姿が見えないぞ・・・




と周りを見渡してみると






横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-マリノスケと・・・


ベイブリッジを眺めながらマリノスケとなにやら語らいを!?


スタジアムでの再会を誓い合っていたのかどうかは、二人(二匹!?)のみぞ知るところですヒミツ






このように、横浜FCホームタウンプロジェクトは日々、横浜FCが居る街で、街に住む人々とのふれあいを通じて、人と人、そしてスタジアムを繋げる活動を進めています。




そして最後に、






横浜FCオフィシャルブログ「F!Diary」Powered by Ameba-フリ丸と川名区長


6月2日(土)はニッパツ三ツ沢球技場でお待ちしています!!


By 川名薫・神奈川区長&フリ丸フリ丸




ホームタウン担当メガネ・A