役員活動の中で学んでいること | 横浜フロンティアのブログ

横浜フロンティアのブログ

横浜フロンティア・トーストマスターズクラブの会員によるブログ

あたしはHolly。バディ・ホリーのHolly。よろしくね。

というフレーズを知らない人もだいぶ増えてきたのでは?

と思うくらい、ブログに登場するのが久しぶりのHollyです。

そうでもないか。

クラブでは書記を務めていて、任期は6月いっぱい。

そろそろ役員交代にむけて準備が始まっている頃です。

今日は、任期が終わる前に、書記として卒論を書かせて頂きます。

あ、今日は小説風でなく普通に書きますわ。

書記のお仕事は、毎回の例会や月1の役員会の議事録を書いたり、

クラブの名簿やメーリングリスト、役員のメーリングリストを管理するのが

主な仕事だけど、そういう仕事は私が役員活動に使っている時間のごくわずかなものです。

私に限らず他の役員もおそらく同じでしょう。

では、何をしているのか?

それは、良いクラブを作り、維持するための企画推進。

クラブの役員は7人いて、それぞれ各自のお仕事は持っているんだけど、

目的はひとつで、良いクラブを維持することだと思ってます。

7人でひとつのプロジェクトを組んでいるようなイメージ。

この7人がリーダーとなって、会員皆で一緒に良いクラブを作っていく、

というほうが近いかな。


私に限っては、このプロジェクトについて、考えている時間が多いです。

例えば、会員意識調査をやったままだけど、これをどうまとめて

どうやって皆の意見を反映させたらいいか、とか、

例会への出席率のグラフを作って、最近少ないけど何か問題があるのかなとか、

よし、次回の例会に「出席できるかわからない」人が多いから、

個別に声をかけたら良いんじゃないか?

ゲストへの対応が最近よくないのでは?とか。

そういう気付いたことを役員メーリングリストに流したり、

役員会の議題に挙げたりして皆でアクションを決めていきます。

このように、「考える」という機会が大部分を占めています。

この過程で私は、コミュニケーションやリーダーシップが

いかに難しいか、学んでいるところです。ええ、2期連続役員をやっても

学びきることはできません。それほど難しいものだなと思います。

考えたことを皆に伝える時、コミュニケーション能力が問われます。

またアクションを起こす時にリーダーシップ能力が問われます。

この2つを学ぶことって、実生活に非常に役立ちます。

そういう意味で私は、1度は役員をやることをお勧めします。

さて、私が役員活動の中で学んだことは、自分の伝えたいことが

そのまま相手に伝わるとは限らないということ。

いや、ぶっちゃけ、自分は伝えられたと思っても、違うように

受け取られることのほうが多いと思ったほうがいいということ。

例えば最近の話ですが、クラブの会員の皆に、会員意識調査といって、

例会やその他の活動について満足度調査のようなものをやってもらったんだけど、

それを受けて何もアクションを取れていないままだから、

私はテンパって提案したり皆に意見を求めてたつもりだったんだけど、

テンパってるから、まとまりのない文章になってたんですよね。

そして、なぜ焦っているのかも、説明してなかったと思います。

とにかく、「意識調査どうする?」「もう時間がない」

「私は行き詰ってます」のようにメールしていていました。

「人に物を伝える時は、イシューを明確にすること」ということを、

クラブの合宿の時ワークショップで学んだはずなのに。

このように、頭でわかっていても実際コミュニケーションって難しいもの。

役員活動で意見を言う時や、意見を求める時、イシューが

明確になっていなかったら、何が言いたいのかわからないですよね。

また、明確になっていたとしても、根拠がなければ伝わったことになりません。

なんでそんなに私が焦っているのかわからないです。

また、リーダーシップの取り方の難しさも実感してます。

もしそんなに焦っていることがあるなら、メールの返事が来なければ

自らスカイプで話し合うことを提案したり、例会の日にちょっと話したり、

あるいは直接会員担当に電話したり、直接話すほうに持ち込めば良いのに、

私はそれを思いつかず、ひたすら何度かメールで訴えることしかしていませんでした。

「いかに他の役員を巻き込み、そして会員を巻き込むか」

この部分は、役員になると、会員よりも実践のチャンスが多いと感じました。

これは役員の特権ですね。

トーストマスターズで学ぶことは、コミュニケーションとリーダーシップ。

それを学びつつ、それに会員を巻き込むのが役員のリーダーシップ。

任期である残りの3か月弱、私にできること、役員でできること、

皆とできることを具体的にすることが私の目標です。

誤解されないよう言っておきますが、私たち役員が何もできてないとか

そういうことではありません。

まず自分たちでできることはやろう、と、役員で話しました。

それは特別なことではなくて、例えば例会で元気にあいさつしたり、

ゲストに声をかけたり、ブーケ&ブリックバットで発言したり、

役割を丁寧にこなしたり。。

そう、会員の皆にもできることです。

一緒にやっていきましょう。

そして、役員になって良かったと私は2期連続で思っています。

卒論、終わり。

アナタの魂の書記担当

Holly