2013年順位予想を見直して… | 横浜大好き野郎日記

横浜大好き野郎日記

横浜と堂林ファンです。

開幕前に行った順位予想を見直してみたいと思います。どの程度当たっていたのでしょうか。

まずはシーズン前に行った予想から

1位 巨人
戦力の衰えなし。WBCの影響が多少出たとしても昨シーズンと同じ展開になるのではないか。影響が出なければ独走もありえる。
阻止のキーポイントはやはり横浜ではないだろうか。

2位 中日ドラゴンズ
ブランコ、ソーサ、ソトのいなくなった今年でも最強投手陣が今年も健在ではないか。開幕に間に合わない選手もいるようだが、その他の戦力で戦えるだろう。

3位 広島
3、4位は今年も混戦になるのではないか。広島は、軸が固まったと思う。
そして、堂林などの守備力はどこまで改善されたのか。改善されれば、悪い流れの失点が少なくなり順位があがると予想。打撃陣の調子でヤクルトとの熾烈なCS争いの明暗を分けるのでは。

4位 東京ヤクルト
ミレッジバレンティンなどの外国人選手、日本人選手の調和がすごくいいのでは。
カープとの争いに負けると予想したのは、広島が今年改善しようとしたことが、よくなればの話。ヤクルトの方が3位や2位には近いとはおもう。
予想はここだが、CSを早々に決めることも可能だろう。

5位 横浜DeNA
5位6位は混戦だろう。
ただし、これはDeNAの方がぶがいいとおもう。中日三人組やソフトバンクからの補強等々プラス材料は大いにある。モーガンが開幕から結果が欲しい。
開幕ダッシュに水をさすようなことを聞きますが、気にせず、DeNAを期待します!

6位 阪神
福留はマイナスではないだろうか。
年齢を考えても、不良債権となるだけではないか。そして、西岡も長期的にみればマイナス。
福留西岡がいることで、若手が育たない。伊藤や上本らは大切に今から育てていくべきだ。


そして、今年の順位(予想的中の場合丸印)
1位巨人(○)
2位阪神
3位広島(○)
4位中日
5位横浜(○)
6位ヤクルト

自分で言うのもなんですが、予想理由を見ていると意外と当たっている!?
的中率.500でした。
来季は全て当てれるようにしたいと思います!