ポストコロナ時代を見据えて
第7波~第8波 騒動に備える
予測:11月下旬頃(立冬~小雪 気温 11℃~20℃)
※嫌な思いを受けない為に
からだの”しくみ”と”はたらき”を理解し、身体づくりを正しく行う
心身感覚での良好体質の基準(拠り所)づくり
「コロナウィルス感染症拡大問題」
からだの”しくみ”と”はたらき”への理解が乏しい
横浜武術院活動での”強み”が活きた2年6か月
四季養生学、養生功(武術拳種、太極拳、伝統華佗五禽戯、健身気功)の効能が成果を得た。
具体的な考え方、方法の実践、継続と積み重ねで作られた「身体」「知性」「経験」「実感」が確信となる。
現代日本社会の風潮や傾向
1、「その場」「その時」「場当たり的な」思考と行動をする人が多い。
「買い占め騒動」「思考停止」「優先順位、判断力の混乱」
2、会話がかみ合わなくなる、孤立感が高まる。
3、朝~晩 テレビ、新聞報道の姿勢が毎日ヒステリックで粘着質的に騒ぎ立てる。
インターネット経由で得る、情報が大量に流されての、錯綜が繰り返される。
テレビタレント、御用学者の為にならないコメントの連発。
現代日本環境に横たわる「3大社会問題」
健康問題
教育問題
人口問題
健康問題
長時間労働から来る、慢性疲労体質
睡眠不足
栄養の偏った常食
運動不足
教育問題
倫理道徳の衰退、欠如
無責任な経済感覚(実体数字が不適切な状況の野放し)
人口問題
年配者の人口増大
若年者が増えにくい社会環境
2021年 日本の人口構成
総人口:1億2千550万人
15歳以下:1千481万人
15歳以上~64歳:7千402万人
65歳以上~:3千640万人
75歳以上:1千867万人
※65歳以上:3千640萬人-75歳以上:1千867万人=1773万人
65歳~75歳:1千773万人
人生には、知性、教養が不可欠。
今後の人生100年時代を賢く生きる。