武士道:BUSHIDO The Soul of JAPAN

新渡戸稲造

1862(江戸、文久二)年〜1933(昭和8)年 71年の生涯

日本銀行券 5千円券の肖像

岩手県盛岡の出身

思想教育家 農学経済学者

米国 ジョンホプキンス大学留学 国際連盟 事務総長

原文は英語、アメリカ合衆国で1899(明治32)年に出版

全17章

西洋知識人の紹介

日本精神の支柱

「ノー ブレス オブ リージュ:身分に伴う義務」を説く

仁義の精神 礼の重要性

「義」を見てなさざるは、勇なきなり」

→「勇とは、義(人としての正しさ)」のことをなすなり」


武士道の淵源

鎌倉時代〜武家政権が始まり

「仏教”禅”」との融合

「言語による表現の範囲を超えたる思想の領域に、瞑想をもって達せんとする人間の努力を意味する」


武士道の節義

「節義は例えていえば、人の身体にも骨あるがごとし、骨なければ、首も正しく上にあることを得ず、足も立つを得ず。節義あれば、不肖不調にても 士たるだけのこと 欠かぬなり」


大和心、大和魂

本居宣長

敷島の やまと心を 人とはば
朝日に匂ふ 山さくら花

吉田松陰

かくすれば かくなるものと 知りながら
 已むに已まれぬ 大和魂