「龍身蛇形太極拳」は2013年に上海市浦東区に伝わる龍身蛇形太極拳が非物質文化遺産として登録されました。
 
龍身蛇形太極拳技法の流伝は初代楊式太極拳創始の楊露禅から2代目楊班候の内在意識から来る身体操法を重視した楊式太極拳小架式を学んだ満州族の全祐の学んだ老架式太極拳の技法が同世代の上海市浦東地区の常遠亭に受け継がれ、常遠亭、その2代目常雲傑と伝承され、その技法は大架式に変化し、龍形太極拳と称されるようになりました。
 
そしてその龍形太極拳の馬殿臣から瞿荣良へ伝承され、上海市武術協会の重鎮、王培锟老師、冯如龍老師との連携での総編を経て、今日の基本架、軟柔架、勁架となる龍身蛇形太極拳を創始しました。

その導引術気功としての「五行功法」です。
 
龍身蛇形太極拳 五行功法
 
1式 起勢
2式 手揮琵琶     ショウホイピーパー    (五行:火 臓器:心臓)
3式 提手上勢  ティーショウシャンシー  (五行:土 臓器:脾臓)
4式 白鶴亮翅      バイフー リャンチー  (五行:金 臓器:肺臓)
5式 如封似閉     ルーフォンスービィ    (五行:水 臓器:腎臓)
6式 玉女穿梭     ユィニューチュアンソウ  (五行:木 臓器:肝臓)
7式 収勢

春夏秋冬・四季養生学(論)

陰陽五行説 
 
春夏秋冬土用の季節変化、臓器、体質、情志
 
春の養生・養生  
 
五行相生 
木→火→土→金→水
五行相克
金→木→土→水→火→金
 
臓器
相生:肝臓→心臓→脾臓→肺像→腎臓
相克:肺臓→肝臓→脾臓→腎臓→心臓→肺臓

体質
相生:筋→血→肌→皮毛→骨
相克:皮毛→筋→肌→骨→筋→皮毛
 
情志
相生:怒→喜→思→悲→恐
相克:悲→怒→思→恐→喜→悲
 
 
夏の養生・養長  
 
五行相生 
火→土→金→水→木

五行相克
水→火→金→木→土→水
 
臓器
相生:心臓→脾臓→肺像→腎臓→肝臓
相克:肺臓→肝臓→脾臓→腎臓→心臓→肺臓

体質
相生:血→肌→皮毛→骨→血
相克:骨→血→皮毛→筋→肌→骨
 
情志
相生:喜→思→悲→恐→怒
相克:恐→喜→悲→怒→思→恐
 
 
秋の養生・養収 
 
五行相生 
金→水→木→火→土

五行相克
火→金→木→土→水→火
 
臓器
相生:肺像→腎臓→肝臓→心臓→脾臓
相克:心臓→肺臓→肝臓→脾臓→腎臓→心臓

体質
相生:皮毛→骨→筋→血→肌
相克:血→皮毛→筋→肌→骨→血
 
情志
相生:悲→恐→怒→喜→思
相克:喜→悲→怒→思→恐→喜
 
冬の養生・養生 
 
五行相生 
水→木→火→土→金

五行相克
火→金→木→土→水→火
 
臓器
相生:腎臓→肝臓→心臓→脾臓→肺臓
相克:脾臓→腎臓→心臓→肺臓→肝臓→脾臓

体質
相生:骨→筋→血→肌→皮毛
相克:肌→骨→血→皮毛→筋→肌
 
情志
相生:恐→怒→喜→思→悲
相克:思→恐→喜→悲→怒→思
 
土用の養生・養生  
 
五行相生 

木→火→土→金→水

五行相克
土→水→火→金→木→土
 
臓器
相生:脾臓→肺臓→腎臓→肝臓→心臓
相克:肝臓→脾臓→腎臓→心臓→肺臓→肝臓

体質
相生:肌→皮毛→骨→筋→血
相克:筋→肌→骨→血→皮毛→筋
 
情志
相生:思→悲→恐→怒→
相克:怒→思→恐→喜→悲→怒